成長してるな〜

しまりー

2008年12月18日 23:59

今日のムクは調子がいい。
学校から持ち帰ったプリントの山を広げて遊びだしました。
その中に、一つも書いてないプリントを2枚、発見

調子がいいなら・・・プリントをやって頂こう
「ね〜ムク。これ、やらないの?」

「やらなーい。」

「やらないなら、おかーさんが書きたいな♪やらせて〜」

「だめーっ。ムクやるの。」


単純だね〜
あまのじゃくだね〜
調子がいいと、この手が使えるんだ

そんな訳で、漢字の読み仮名を書くプリントを始めました。
「山」「雨」「文」「日」・・・次々と読み仮名を書き込んでいく姿を見て、感動しました。

もう一枚のは漢字を書くプリントです。
漢字は苦手だからどうするのかな〜と思ってみていると・・・

苦手な漢字の「男」を書く欄に来たら

「おかーさん、これ(おとこ)書いていいよ〜」

プリントを私に渡しました。
「男」を書き終えると、「あとはムクやる」と言って( ..)φカキカキ
今度は、「見」になったら私に「書いてもいいよ」と勧めてくれました。
「見」も横棒の数を沢山かいてしまうんだよね〜


上手に書けない漢字もそのうち書けるようになるだろうな。
ムクが漢字を書いたことだけに感動しちゃいました


ムクのすごいところは、
・自分が上手に書けない漢字を知っている
・苦手な漢字をそれとなく、私に書かせるという行動ができた
・間違いを指摘してもやけにならないで直した(私の話しを聞いた)

大人になっても
・自分の不得意なことを知っている
・不得意な状況になったら、他の人に助けを求める
・周りの話しを聞く

ってことは、大切だからね。

いつもは宿題でさえ半分くらいしかやらないのに、戻ってきたプリントも挑戦して、
ビックリです。相当、調子がいい日だったのかな。






関連記事