5本指のてぶくろ

しまりー

2011年02月21日 06:30

手の指ってフシギ。
物をそっとつかむ時、「親指と人差指だけゆっくり動かして」
と、意識しなくても親指と人差指でつかむことができる。
キーボードから文字を入力するときや
ピアノを弾くときだって(私は弾けないけど)
5本(左右あわせると10本)の指が違う動きを勝手にしているんだよね。

ムクには、どうしてもできなかったことがあります。
5本指のてぶくろをはめること。
例えば、人差指を入れるところに人差指と中指が一緒に入ってしまい、
中指を出すことができないんです。
中指にだけ意識を向けても他の指も一緒に動くから
手が抜けちゃったり、
今度は薬指と中指が同じ場所に入ってしまったり・・・

今年の冬、初めて、一人で5本指のてぶくろをはめることができました
小学校3年の冬です。

5本の指の動きが、去年とは明らかに違うのを見た時に
指が自由に動くことは当たり前じゃないんだな、って
教えてもらったような気がしました。

関連記事