通知表と連絡帳

しまりー

2009年12月28日 22:30

今日で二学期が終わりました
しばらく、家にこもれるのでムクは大喜びしています

二学期の通知表を頂きました。
一学期に△だった「引き出しの整理整頓」が〇になってます!

先生の説明では
「引き出しの中身を全部持ち帰る技を覚えたらしく、きれいなんです」

なるほど!
最近、カバンの中に要らないプリントや遊んだ紙が入っているのは
机の中をキレイにしていたんだね。
カバンの中をキレイにするのは・・・母の役目なんだよね〜

通知表より大事にしているのは、連絡帳です。
毎日、先生が今日の様子を一言二言書いてくれるので読むのが楽しみです。
そこにビックリすることが書いてありました!

算数の教科書(上)と九九カードを持たせて下さい。
授業が進みません。頼みます。
忘れ物がないようにしてください。


えええええっ
カバンに入っている教科書は、もう使ってないやつなの?
忘れ物をさせないように、私が確認しているけど・・・
使っている教科書が変わったことは知らなかった

ムクに確認すると
「そうだよだって、九九やってるもん♪」
と、あっけらか〜んと平気な様子


ちなみに、九九カードはカバンの中に入っていました。
たぶん先生から「九九カードは?忘れたの?おうち?」と言われ
何も考えずに「うん」と言ったんだろうな〜

前も「連絡帳は毎日持たせて下さい。家にあるそうです。」と言われ
おかしいな〜と思って放課後に机の中を見に行くと・・・入ってるじゃん
ということがあったんですよね。

最初に「九九カードは?机の中?」って聞いたら「うん」って答えただろうな〜



関連記事