幼稚園での生活
幼稚園の先生から嬉しい話しを聞きました
いつもバスから降りると、
必ず私(先生)を探し、私と一緒に遊ぶのですが、
最近は、
バスから降りると男の子の友達と一緒に遊ぶようになったんです!
じかも!自分から声をかけることもあるんですよぉぉぉ!
そっかー
友達と遊べるようになったんだ
言葉・・・通じてるか?
子ども同士は通じるのかな
年少のとき、入園式から半年泣き続け、夜泣きと体調不良に悩み
残りの半年は先生にピッタリくっついていたっけ。
年中のとき、先生が変わって、部屋が変わって、クラス替えがあり、
「変わった」ことが理解できずに、また不安定に。
半年後には女の子が遊んでくれていたようだけど。
それから1年ちょっとか・・・
男の子と遊べるようになったんだ。
そっかー。シミジミ。
でも・・・あと数ヶ月でお別れなんだよ〜〜〜卒園するんだ(涙)
いっぱい遊んでおくんだよ!
小学校にはどれくらいで慣れるんだろう?
幼稚園から同じ小学校に行く子は、他に一人しかいないから・・・
一年くらいで慣れてくれれば・・・いいな〜
ちなみに、年少から年中にあがるときのクラス替え。
今では理解したようで、年少のユズに
「クラス変わるよぉ」
「お友だちともバイバイだよぉ」
「先生もね、変わっちゃうんだよ」
と、自慢げに話してユズを泣かせてます
自分だって泣いたでしょっ。
自分が嫌だったことをユズにしないでちょーだい!
関連記事