定期勉強会やりたいな~
三輪学園の保護者勉強会(講演会?)に行ってきました
本来なら学校関係者のみだったけど講師の知り合いということで
前から思っていたんだけど、
「こもれび」でも定期勉強会やりたいな~
お茶会の日も必要なんだけど、今日みたいに勉強になることも必要だね。
同じ療育をやるのでも、
「この子には〇〇な特徴があるから、△△という療育内容をやっているんだな」
と意識したほうがただ療育に行くより濃い内容になりそう。
やるとしたら
・発達障害の基本
・感覚統合の話
・行動分析(ペアレントトレーニング?)
・ソーシャルスキルトレーニング(SST)
あとなんだろ~
みんな奥が深いから1回じゃたりないかも。
月1回平日だね。参加費は会費にしてさ。
講師のあては無いけどね(笑)
昔、療育に関わってて今は子育てで離れている人とか、
いたらいいな~しかもほぼボランティアでいいとか
関連記事