宿題をやらせるには

しまりー

2010年10月13日 02:59

ムクが持ち帰ってくる宿題は、大変とは思えない量です。
分からないところは飛ばしてOKになっています。
1年生の妹ユズの方がたくさんだったりします

だけど、やりません
「やったよ~」と言いながらやってないことがあったり、
「分からないから飛ばす~」とほとんどの漢字練習を飛ばしたり
去年までは「宿題は先生との約束事。約束は守ろう。」と言うとやっていたのに!

画数が多くなって苦手意識が高まったのかな~とか
心配していたんだけど、今日は自分からやってました。
原級の宿題と特別支援教室から出た宿題、2種類も!

褒めたついでに
「自分から宿題するなんてすごいじゃん!なんで?」と聞くと
「先生がやれ、って言ったから」

今年から担任の先生が代わったので「宿題の定義=先生との約束」も
ちゃらになっていたのね・・・

もう一つ、我が家の宿題その気作戦。
それは「お母さんも勉強するから一緒に宿題タイムしよ」です。
二人とも単純なのでまだ「おかあさんと一緒」がいいみたい(笑)


関連記事