トイレタイマー

しまりー

2011年05月09日 08:10

ここだけの話し
ムクはおもらしします。たま~に、ね。
1日1回くらい

これが幼少期からずっと続いているので検査もしました。
腎臓は異常なし後は・・・
尿意が分からないのか
満タンになって「トイレ!」と気づくから間に合わないのか
理由はイマイチ分かりません。

ニキリンコさんの著書の中で
「トイレの感覚が分からないから時間で決め行っている」
というような記述があったので、尿意が分からないのかも。
トイレタンクが満タンになってるのに遊びに集中して
トイレに気づかないこともあるんだろうな。

理由はともかく、
パンツが濡れていても着替えないから臭う臭う
それが許せなくて怒ったり、これみよがしにファブリーズ攻撃!
トイレに行くための工夫も色々と試みました。
ご褒美、声かけ、濡れたら自分で洗濯などなど・・・
どれも長続きしませんでした(私が忘れることもあって)

この土日でやってのが携帯アラームを使うです。
アラームがなったら「トイレだよ」と声をかけるのではなく
アラームがなったら「鳴ったよ、何だっけ?」と
本人に気づいてもらうようにしました。

その結果!
この土日はパンツが濡れることがありませんでした
私が声をかけ忘れることもなくなるので長続きしそう♪

土日用と平日用を設定してあるので、
携帯のアラーム機能はトイレタイムで占領しています。

関連記事