今年の目標

しまりー

2009年01月02日 01:26

新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます。

今年をどんな一年にしようかと考えていたのですが、
いつの間にか去年の振り返りをしていました。
前を向いて歩くのも大切だけど、たまには振り返ってみるのもいいですよね
ムクの一年…というより、4月からの9ヶ月間は成長を感じる日々でした。

ランドセルが歩いている入学式。
想像よりは目立たない入学式だったのが思い出されます。
プールも入らないと思っていたのができるようになったり
運動会や音楽会も頑張って挑戦していました。

勉強だって毎日がビックリです。
ムクがカタカナを書き始めたときも感動
数字を漢字で書いたのは「そんなもんかな〜」で済んでいたけど
「学校」と書いたときは「よく頑張ったね!」って涙が出そうになりました。
複雑な漢字は各部分のレイアウトがずれている場合や
横棒が一本多い字もあるけど、それはご愛嬌ってことで(ダメ?)
毎日新しい漢字を覚えるのが楽しいみたい。

さんすうは、繰り上がりの足し算でつまずいているので同級生と比べると遅れています。でも気になりません。ムクはスゴイんです。
「分からないからさんすうは嫌い」と言わないんです

さんすうだけじゃなく、こくごも読むのが苦手なんだけど
「嫌だ嫌だ」と言いながらも挑戦しています。
それだけで花丸です


真面目で素直だから、逃げるということを知らないのかもしれないんだけどね。
学校自体に行きたがらないのは、勉強は好きだけど嫌いなんだよね。
嫌いだけどちょっと好きだから、嫌だ嫌だと毎朝言いながら登校するんだよね。


そんなムクのゆれる想いを、
これまた真面目で硬く考えるハハが真剣に「どうしたら行くのか」と
あーだこーだと説得するんだよね

今年は、ムクのゆれる想いをうまく受け流せるようにしたいです。
簡単そうだけど私にとっては難しい目標です。


関連記事