体のメンテナンスへ

土日に寝込んでいても腰痛が治らないので、体のメンテナンスに行くことにしましたicon01
一つ目はこちら⇒体バランス快復センター長野
困るとお世話になってます。
すぐに結果が出るからリピーターになっちゃうんだよね。
疑っていると効かないかもface06


二つ目は善光寺散策。
前から計画していたオリカフェさんでさをり織り体験♪
腰痛が良くなっていたので、3時間織っても平気でしたicon14
ネックウォーマーを作ったので3個できました。
子ども達の分もね。
でも・・・段々と上達したからあげたくないよ~
単純な動作でこれだけ織れるなんて、クセになりそう。



ランチはこちら。
子ども達が大好きなえんめい茶を販売している
黒姫和漢薬研究所さんのカフェ♪
Cafe de Kampoh
見た目より量が多くてお腹いっぱい。
体の中からキレイになれた気がします。
冬は暖かいスープがいいよねface02


  

Posted by しまりー at ◆2012年12月07日12:07おまけの通院歴

皮膚科へ

添い寝で寝落ちしたのでこんな時間に目が覚めてます
二回目の皮膚科に行った話です。

先生がムクに、
ほんとは麻酔で削りたいんだけど…イヤだよね…
皮膚を溶かすクリームでがんばるか。

と話しかけて思い出しました。

ムクが幼稚園の頃に水いぼができて受診したとき、
数が少ないから取りたいんだけど…
嫌がるからな〜プールキライ?
じゃあ取らなくていいよ。
プールはいらなければいいんだから。


と、言われたことを。
適当っぽいけど、一見怖いけど、
実は優しいギャップが好き
洋服もGAPが好き
  

Posted by しまりー at ◆2012年01月14日01:59おまけの通院歴

乾燥注意報

乾燥してますねicon04
今年の花粉はかなり驚異的だとかface07
そんなニュースを実感する出来事がありました。

発熱が治まった頃からムクの皮膚に湿疹がでてきました。
かゆいらしくて、お風呂上りは大変!
ネットで調べると対処方法は保湿が大切とのこと。

・保湿クリームを朝晩ぬる
・お風呂はぬるめ
・体を洗うときは石鹸をあわ立ててそっと
 (石鹸で洗うのは3日に1回くらい)
・パジャマを綿100%にする

まずはこれを続けて様子見します。
早速、パジャマを買いに行かねばっicon16  

Posted by しまりー at ◆2011年02月04日11:28おまけの通院歴