よつ葉の会総会&中田先生講演会

先週の土曜日によつ葉の会の総会と中田先生の講演会がありましたicon01
中田先生はペアレント・トレーニングの参考にさせて頂いている本の著者の方。
初めての人に会って話をするのは苦手なんだけど
接待係に立候補するという無謀な挑戦をしてみました。
単にミーハーなだけともいう・・・icon10

講演の内容は、発達障害に対する考え方や受容、告知についてでした。
全部は聞いていなかったんだけど
事例として紹介された保護者の気持ちと重なるところが多々あり、
「だよね!だよね!」と心の中でつぶやいていました。

どんなに著名な専門家が「あーしましょう、こーしましょう」と言っても
「所詮、当事者の親じゃないんだからこの大変さは分からないでしょ」と
冷たい思考が頭をよぎる場合もあるんだけど、中田先生の話はそう感じませんでしたface02
この本↓もおススメですicon23
発達障害と家族支援―家族にとっての障害とはなにか (学研のヒューマンケアブックス)

よつ葉の会総会&中田先生講演会

よつ葉の会も3期目です。
今期は本部役員(会計)を担当させて頂きます。
よつ葉の会は県内4支部に分かれていて、活動はほとんど支部の方が
企画運営するという、組織になってます。たかが親の会、されど親の会。
役員のみなさんがしっかりしているので、いつも感心しきりです。
会費を頂いての運営なので当然なのかもしれないんだけど、
みんなボランティアで運営しているんだもんね。すごいなー
と、よつ葉に関わるたびに刺激を頂いていますvolunteer

会員のみなさん、よろしくおねがいしますicon01


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
シャンプーの詰め替え
親子関係スキルアップ講座★2コース目
よつ葉の会のおしゃべり会
仕事帰りのワンコイン勉強会
2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間
1・2月のイベント
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 よつ葉の会のおしゃべり会 (2023-09-19 09:19)
 仕事帰りのワンコイン勉強会 (2023-09-18 14:52)
 2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 (2018-03-26 01:03)
 1・2月のイベント (2018-01-08 01:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。