運動会★でした
先週末は運動会がありました
夏の運動会・・・これが定着していくんだろうね。
過ごしやすくていいけど盛り上がりに欠ける気がする
ムクの競技は徒競走と騎馬戦。
去年の徒競走は、本部前で手を振りながら優雅に走っていたので、まさか今年も
と思って見ていたら、それなりに走ってました
騎馬戦も不安定な上に乗って頑張りました
しかも、帽子を取られなかったんです!!!
後で聞いたら「逃げる作戦」だったとか
逃げるが勝ちってやつだね
春の家庭訪問では、
「騎馬戦は無理だろうから応援係を作りましょう」と話していたんだけど、嫌がりもしなかったので練習に参加していたようです。おんぶでさえ嫌がるから騎馬の上なんで無理だと思ったのに。仲のいい友達と一緒だったからかな~
発達障がいと診断されると「できること」「できないこと」が目につくようになるので
どうしても「できないこと」を遠ざけたくなるんだけど、
最初から「できない」と決めつけちゃいけないんだね。

今回の運動会はムクよりも妹のユズの方が心配でした。
行き渋りをしながら保健室で休むことも多く、
二日前には39度の発熱をして、運動会なんて行かない!と言ってたので・・・
行きたくない理由はただ一つ。
「かけっこで1位になれないから」
4位だったけど笑顔で帰ってきました

夏の運動会・・・これが定着していくんだろうね。
過ごしやすくていいけど盛り上がりに欠ける気がする


去年の徒競走は、本部前で手を振りながら優雅に走っていたので、まさか今年も


騎馬戦も不安定な上に乗って頑張りました

しかも、帽子を取られなかったんです!!!
後で聞いたら「逃げる作戦」だったとか

逃げるが勝ちってやつだね

春の家庭訪問では、
「騎馬戦は無理だろうから応援係を作りましょう」と話していたんだけど、嫌がりもしなかったので練習に参加していたようです。おんぶでさえ嫌がるから騎馬の上なんで無理だと思ったのに。仲のいい友達と一緒だったからかな~
発達障がいと診断されると「できること」「できないこと」が目につくようになるので
どうしても「できないこと」を遠ざけたくなるんだけど、
最初から「できない」と決めつけちゃいけないんだね。



今回の運動会はムクよりも妹のユズの方が心配でした。
行き渋りをしながら保健室で休むことも多く、
二日前には39度の発熱をして、運動会なんて行かない!と言ってたので・・・
行きたくない理由はただ一つ。
「かけっこで1位になれないから」

4位だったけど笑顔で帰ってきました
