今年の合言葉は

今年の合言葉は一昨年から始めた一年の合言葉。
「現場」 ⇒ 「知る」 と来たので、
つながる言葉にしようと思ったけど
年末恒例の漢字一字を年始にすることにしましたicon01

今年の漢字は『感』

感じたまま行動する、でもあり
感情を選択する、でもあり
感動を求める、でもあり・・・

なんとなく「感」が来そうな予感・・・face03
具体的な目標も考えよっと。


元旦には善光寺まで初詣に行ってきました。
人生「初」・・・かも・・・混んでいる場所に出歩くのは苦手なので・・・
ムクはかなり嫌がっていたけど、「一度行ってやっぱり嫌なら来年は無し」と言って
一緒に行きました。来年は・・・ナシですね。私が(^^;;;
暖かかったので、出歩くのにはいい元旦でした。

帰りはオシャレなカフェで一休みしたいところでしたが、
HEIGOROのケーキを買って帰りました。美味しかった!
今年のクリスマスケーキはココにしようicon14と、ちょっと気が早いけどねface02icon10


同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事画像
2018年☆新しい空を見にいこう
しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト
親子逆転
安曇野へ
ネコだって褒められると伸びるんです
祝キリ番(涙)
同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 2018年☆新しい空を見にいこう (2018-01-07 21:02)
 先輩お母さんと福祉と子育てを語る (2017-03-03 22:13)
 2016年ありがとうございました! (2016-12-31 16:49)
 ユズ語録 (2016-12-24 22:16)
 しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト (2016-12-05 05:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。