今週末はイベントがいっぱい
今週末は3月3日。ひな祭りですね。
県内各地でイベントが盛りだくさんです。
「長野県の特別支援教育の現状」について(講演会)
日時 平成25年3月3日(日)13:30~15:30(13:00 受付開始)
場所 須坂市シルキーホール
講師 中原直樹先生(長野県教育委員会事務局 特別支援教育課 指導主事)
主催 須坂発特別支援教育を考える会(長野県出前研修制度活用事業)
参加費は無料です。申し込みは必要ありません。
「発達障害といじめ」を考える学習会
日時 2013年3月3日(日)13:00-16:00(受付開始12:30)
場所 諏訪市総合福祉センター 交流広場(いきいき元気館)
講師 金井 なおみ先生(長野県諏訪養護学校教諭、特別支援教育士SV)
参加費 500円
対象者 「発達障害といじめ」に関心のある方、どなたでも参加できます
内容 第1部 「いじめ」の現状 13:10~14:40
第2部 「いじめ」への対応策 14:50~15:50
ワーク 14:50~15:20
質疑・応答・意見交換 15:20~15:50
詳しくはコチラ
⇒ 発達障害児・障害者及び家族支援の会シーズ(http://www.seeds2008.org/info/)
どちらも興味ありますが・・・こちらに行きます。
地域活動応援チーム えんのわさん主催「伝えるコツ」セミナー
http://ennowa.naganoblog.jp/
ひな祭りと言えばお雛様・・・今年はこいつがいるので出せません


私のiPhoneを使って、ユズが勝手に写真加工アプリで遊んでます。
上手いし可愛いからダメとも言えず、携帯の画像がしまだらけです

県内各地でイベントが盛りだくさんです。

日時 平成25年3月3日(日)13:30~15:30(13:00 受付開始)
場所 須坂市シルキーホール
講師 中原直樹先生(長野県教育委員会事務局 特別支援教育課 指導主事)
主催 須坂発特別支援教育を考える会(長野県出前研修制度活用事業)
参加費は無料です。申し込みは必要ありません。

日時 2013年3月3日(日)13:00-16:00(受付開始12:30)
場所 諏訪市総合福祉センター 交流広場(いきいき元気館)
講師 金井 なおみ先生(長野県諏訪養護学校教諭、特別支援教育士SV)
参加費 500円
対象者 「発達障害といじめ」に関心のある方、どなたでも参加できます
内容 第1部 「いじめ」の現状 13:10~14:40
第2部 「いじめ」への対応策 14:50~15:50
ワーク 14:50~15:20
質疑・応答・意見交換 15:20~15:50
詳しくはコチラ
⇒ 発達障害児・障害者及び家族支援の会シーズ(http://www.seeds2008.org/info/)
どちらも興味ありますが・・・こちらに行きます。
地域活動応援チーム えんのわさん主催「伝えるコツ」セミナー
http://ennowa.naganoblog.jp/
ひな祭りと言えばお雛様・・・今年はこいつがいるので出せません



私のiPhoneを使って、ユズが勝手に写真加工アプリで遊んでます。
上手いし可愛いからダメとも言えず、携帯の画像がしまだらけです

