登校班の班長さん

登校班の班長さん今日の青空は春を感じました。
飛行機、みっけ。ゴミのようですがicon10

最近の我が家は、ムクの
い~ま~こそすだつ~そつぎょおせ~
お、し、あ、わせに~~お、し、あ、わせに~
さ~よ~なら、さ~よ~なら、さ、よ、お、なあら~

の歌声が響いています。
卒業シーズンですねface02icon10

この歌を歌い始めて早5年。
未だに音程が合わないのって・・・face06
4月からは6年生!信じられないです。
最上級生になるので、登校班の班長さんになります。
地区の役員だったので私が決めましたicon22

最初は無理かなぁって思ったのですが、最初から「できない」と決めつけるのはよくないし
できなければできないなりに、下級生がしっかりするかとおもってface03
任せることで、6年生らしくなるかもね。

同じカテゴリー(成長記録など)の記事画像
シャンプーの詰め替え
10月の子育て凸凹日記
送別会!?
留守番のときは
iPad活用コミュニケーション講座(略してアイカツ)まとめの会やります
知るからはじめよう!開催しました
同じカテゴリー(成長記録など)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 10月の子育て凸凹日記 (2023-10-30 17:13)
 鍵がない!? (2023-10-26 19:00)
 送別会!? (2023-06-20 14:55)
 留守番のときは (2023-06-10 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。