苦手克服中@いまのところ順調です
苦手分野・・・それは・・・料理
今までも克服しようと、タニタ食堂の本を買ってみたり、オレンジページを盗み見したり
ブログにも書いたことはありますが・・・継続したものは無くて
なんとか成長をうながすためには、食の細いムクが食べそうな料理を作らねば・・・
でもな~と悩んでいた時に、いっこさんのブログで「超簡単!」という料理本を知りました。
それでも「きっと私にはムリ」と思っていたので買わないでいたのですが、
引き出しを断捨離中に、なんと!図書カード2000円分が出てきたんです
思いがけない収入(?)なので、これは料理本を買いなさいということだな、と思って買いました。
それがコチラ。

たっきーママの*Happy Kitchen* (e-MOOK)
ついでに、隣にあったコチラの本も


syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)
これが、大正解
難しく書いてないので、私にも文字が読めます。
材料も聞いたことのある名前なので安心。
土曜日から夕飯に作っているのですが、今のところ、手抜きしないで作れています
見た目にコダワリのあるムクなので、手を出さない料理もあるけどね。
それでも、多少は、食べる量が増えたカナ。

今までも克服しようと、タニタ食堂の本を買ってみたり、オレンジページを盗み見したり

ブログにも書いたことはありますが・・・継続したものは無くて

なんとか成長をうながすためには、食の細いムクが食べそうな料理を作らねば・・・
でもな~と悩んでいた時に、いっこさんのブログで「超簡単!」という料理本を知りました。
それでも「きっと私にはムリ」と思っていたので買わないでいたのですが、
引き出しを断捨離中に、なんと!図書カード2000円分が出てきたんです

思いがけない収入(?)なので、これは料理本を買いなさいということだな、と思って買いました。
それがコチラ。

たっきーママの*Happy Kitchen* (e-MOOK)
ついでに、隣にあったコチラの本も



syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)
これが、大正解

難しく書いてないので、私にも文字が読めます。
材料も聞いたことのある名前なので安心。
土曜日から夕飯に作っているのですが、今のところ、手抜きしないで作れています

見た目にコダワリのあるムクなので、手を出さない料理もあるけどね。
それでも、多少は、食べる量が増えたカナ。
この記事へのコメント
その後、どうしてますか?
Posted by ココ at 2013年07月04日 03:38
>ココさん
続いています^^
作るメニューは固定されてきましたが(^^;
続いています^^
作るメニューは固定されてきましたが(^^;
Posted by しまりー
at 2013年07月05日 01:37

毎日、暑いので中1の息子は夏バテ気味!柔道部に入りヘロヘロになって帰ってきます。小さい息子が可哀想なくらいです。何とか食べさせたくて私も頑張ってメニュー考えています。
Posted by ココ at 2013年07月11日 11:40
自閉症スペクトラム+低身長のウチの子も食べ物の好き嫌いが激しく、
食べられるメニューがほんと数える程度です。ただ、希に、ヒットする料理が出てきて、新メニュー追加!となることもあったりするので、”だめだったら私が食べる!!”という心づもりでチャレンジしてます。
この前は、普通のカレーは好きではないですが、トマトたっぷりのキーマカレーがヒットしました!具がゴロゴロしてないのが良かったんですかね?
あと、新作ではないですが、大きめのハンバーグを一口サイズにしただけで、私の分まで完食!ってことも。
とにかく食べて欲しいですよね~。
それから、低身長の検査で、負荷検査を受けています。今度2種類目の検査です。どういう結果になるかわかりませんが、割と関西圏では有名な先生らしく、いい病院が近くあってよかったな~と思っています。
中学生になって低身長ということが理解出来たみたいで、以前なら暴れただろう検査も、驚くほど冷静に受けている姿をみて、受診するのは随分遅くなったけどこれはこれで良かったのかな?と思っています。
ホントならもっと大きくなったのかもしれないという気持ちと葛藤すると気がありますが、ホルモン療法を受けることになっても冷静に受け止められそうなので、少し安心できました。
子供の成長ってすごいな~と、関心させられます。
食べられるメニューがほんと数える程度です。ただ、希に、ヒットする料理が出てきて、新メニュー追加!となることもあったりするので、”だめだったら私が食べる!!”という心づもりでチャレンジしてます。
この前は、普通のカレーは好きではないですが、トマトたっぷりのキーマカレーがヒットしました!具がゴロゴロしてないのが良かったんですかね?
あと、新作ではないですが、大きめのハンバーグを一口サイズにしただけで、私の分まで完食!ってことも。
とにかく食べて欲しいですよね~。
それから、低身長の検査で、負荷検査を受けています。今度2種類目の検査です。どういう結果になるかわかりませんが、割と関西圏では有名な先生らしく、いい病院が近くあってよかったな~と思っています。
中学生になって低身長ということが理解出来たみたいで、以前なら暴れただろう検査も、驚くほど冷静に受けている姿をみて、受診するのは随分遅くなったけどこれはこれで良かったのかな?と思っています。
ホントならもっと大きくなったのかもしれないという気持ちと葛藤すると気がありますが、ホルモン療法を受けることになっても冷静に受け止められそうなので、少し安心できました。
子供の成長ってすごいな~と、関心させられます。
Posted by ゆゥ~ママ at 2013年07月22日 17:24
>ココさんへ
毎日の事だから大変ですよね。
>ゆゥ~ママさんへ
コメントありがとうございます!
検査を暴れずに?できて良かったですね^^;
治療が受けれるといいですね^^
毎日の事だから大変ですよね。
>ゆゥ~ママさんへ
コメントありがとうございます!
検査を暴れずに?できて良かったですね^^;
治療が受けれるといいですね^^
Posted by しまりー
at 2013年08月07日 01:39
