ユズの誕生日☆でした

ユズの誕生日☆でした先週はユズの誕生日でしたicon01
悩み多き年頃の小学4年生。
悩みを吐き出すことで少しでもラクになればいいな。
問題はすぐに解決しないけれどね。

話を聞いていて思うのは、
もし、私が「発達障害」とか「発達にデコボコがある」ということを知らなかったら、ユズの話を聞いても「それくらいのことで・・・」と聞く耳をもたなかったかもしれません。

どこまで頑張らせればいいのか。
ムクは診断があるから「ここは支援が必要だな」と判断できるんだけど、
ユズには診断がないから、どこまで頑張らせればいいのか悩みます。
診断があっても、「どこまで」というキーワードは付きまといますが。

渋々ながら登校したユズが帰ってきたら、思いっきり抱っこしてあげよ。



同じカテゴリー(きょうだい)の記事画像
親子逆転
自立へ一歩前進!
食べず嫌いの対応方法
祝☆入学&進級
ユズから母への視覚支援
箱取りバトル☆ユズVSシマ
同じカテゴリー(きょうだい)の記事
 ユズ語録 (2016-12-24 22:16)
 三者懇談@ユズ (2016-12-07 07:12)
 親子逆転 (2016-10-16 01:18)
 自立へ一歩前進! (2016-06-20 06:20)
 食べず嫌いの対応方法 (2016-06-11 00:49)
 祝☆入学&進級 (2016-04-07 00:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。