粉薬の飲み方☆しおり?

季節の変わり目は風邪の季節でもありますね。
ユズも一昨日から鼻づまりと喉の痛みで眠れないようですicon15
いつもなら自然治癒を目指しますが、
今週はムクの検査入院、週末にはユズの大会が控えているので耳鼻科へicon16

ユズの苦手な粉薬を受取ると「私にも、薬を飲むしおりが欲しい!」と言い出しましたface07
そ、そ、そーだよね・・・
ムクがしおりを嬉しそうに持っていれば、ユズだって欲しくなるよね・・・
それは分かる、わかるよ。
でも・・・たかが薬を飲むだけで・・・
「入院の方が大変なんだから、薬を飲むだけでしおりなんて作ってる時間ないの!」


と、言いたい言葉を飲み込みましたicon10
比べることはできないし、作るのは好きだからねface03

「しおり」にするほど行程がないので、こんな感じにしてみました。
ホントは毎食後なんだけど、学校で薬を飲むことはどうしてもできないんだってさ。

粉薬の飲み方☆しおり?

大きな画像を見たいかたはコチラをクリック↓
粉薬の飲み方☆しおり?


同じカテゴリー(発達障がい)の記事画像
4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26  デコボコライフ倶楽部のお知らせ
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
今月の子育て凸凹日記
同じカテゴリー(発達障がい)の記事
 4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 13:52)
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ (2023-11-06 11:06)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」 (2023-10-13 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。