来週だよ☆世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間@長野県と長野圏域の皆様
タイトルの最長記録に挑戦してみました
例年だと当日にブログアップしているイベントが今年は一週間前に告知するなんて・・・
成長した・・・かな?
4月2日は世界自閉症啓発デー
2日~8日は、発達障害啓発週間(こちらは日本だけ)です。
今年はなんだかんだと色々な活動をお手伝いすることになったので
身近な動きを一挙にお知らせします
JDDネットワークながの主催にて発達障害啓発週間「結」プロジェクトを開催します。県内10圏域にて、長野県発達障害者支援シンボルマーク「結(ゆい)」に発達障害の方や関わる方への応援メッセージを短冊に書いて貼って頂く企画です。会場の詳細はコチラのサイトをみてネ。
http://jddnagano.jimdo.com/
北信 北信保健事務所
長野 ケーズタウン若里、県庁ロビー
上小 ひとまちげんき・健康プラザうえだ
佐久 イオン佐久平店
松本 合同庁舎、松本市役所
大北 市立大町総合病院
諏訪 イオン諏訪店(下諏訪町)
飯伊 アピタ飯田店
上伊那 県立こころの医療センター駒ケ根
木曽 上松町公民館

長野圏域では、ケーズタウン若里店1階(原信前)をお借りして、発達障害ってなんだろーということを、マンガで読んで頂いたり、クイズで「もしかしたら私も凸凹あるかも」と共感して頂いたり、どんな凸凹があるのかを見て頂いたり、そんな掲示もします
長野市近郊の親の会のチラシなども置いて、波長の合う会や人と出逢えるきっかけになればいいなーと思ってます。こもれびも作ろうかな~。手が回れば・・・うーん。作ってやるっ
画像をクリックするとチラシの文字が大きく読めます
そんな結プロジェクトに関わる中で知り合いになったメンバーが楽しい企画をしています
ユイカツ村
日時 4月2日(水) 13時~18時
場所 児童発達支援センター にじいろキッズらいふ
自閉症や発達障害の理解につながる掲示だけでなく
移動販売や事業所さんのパンの販売
子ども達が楽しめる楽しいステージもあります。
最後はブルーライトアップも企画しているなんて・・・
なんて欲張りな一日でしょう。
詳しくはコチラ⇒https://www.facebook.com/events/229143337290610/
ケーズタウン若里に行った帰りに寄って下さい♪
我が家は・・・
前日準備から子連れでケーズタウン若里や県庁ロビーに出没するので
子どもたちが遊べるイベントがあるのは助かります

ハハの多動にどこまで付き合ってくれるかな~
春休みの飽きてきた4月2日。
子連れで出かけられるイベントとして是非どうぞ。

例年だと当日にブログアップしているイベントが今年は一週間前に告知するなんて・・・
成長した・・・かな?
4月2日は世界自閉症啓発デー
2日~8日は、発達障害啓発週間(こちらは日本だけ)です。
今年はなんだかんだと色々な活動をお手伝いすることになったので
身近な動きを一挙にお知らせします

JDDネットワークながの主催にて発達障害啓発週間「結」プロジェクトを開催します。県内10圏域にて、長野県発達障害者支援シンボルマーク「結(ゆい)」に発達障害の方や関わる方への応援メッセージを短冊に書いて貼って頂く企画です。会場の詳細はコチラのサイトをみてネ。

北信 北信保健事務所
長野 ケーズタウン若里、県庁ロビー
上小 ひとまちげんき・健康プラザうえだ
佐久 イオン佐久平店
松本 合同庁舎、松本市役所
大北 市立大町総合病院
諏訪 イオン諏訪店(下諏訪町)
飯伊 アピタ飯田店
上伊那 県立こころの医療センター駒ケ根
木曽 上松町公民館

長野圏域では、ケーズタウン若里店1階(原信前)をお借りして、発達障害ってなんだろーということを、マンガで読んで頂いたり、クイズで「もしかしたら私も凸凹あるかも」と共感して頂いたり、どんな凸凹があるのかを見て頂いたり、そんな掲示もします

長野市近郊の親の会のチラシなども置いて、波長の合う会や人と出逢えるきっかけになればいいなーと思ってます。こもれびも作ろうかな~。手が回れば・・・うーん。作ってやるっ

画像をクリックするとチラシの文字が大きく読めます

そんな結プロジェクトに関わる中で知り合いになったメンバーが楽しい企画をしています


日時 4月2日(水) 13時~18時
場所 児童発達支援センター にじいろキッズらいふ
自閉症や発達障害の理解につながる掲示だけでなく
移動販売や事業所さんのパンの販売
子ども達が楽しめる楽しいステージもあります。
最後はブルーライトアップも企画しているなんて・・・
なんて欲張りな一日でしょう。
詳しくはコチラ⇒https://www.facebook.com/events/229143337290610/
ケーズタウン若里に行った帰りに寄って下さい♪
我が家は・・・
前日準備から子連れでケーズタウン若里や県庁ロビーに出没するので
子どもたちが遊べるイベントがあるのは助かります


ハハの多動にどこまで付き合ってくれるかな~
春休みの飽きてきた4月2日。
子連れで出かけられるイベントとして是非どうぞ。