制服をハンガーにかける

夏休み中はやりたいことが思うようにできないのでストレスたまりますね。
それも今日まで♪明日から二学期が始まりますicon14icon14icon14

夏休み前のハナシです。
学校から帰ると脱いだ制服をそのまま床に丸めたままにしています。
「ハンガーにかけて」と声をかけたり、正しい状態を見せたり
簡単にかけられそうなハンガーを買ってきても
「できない!」の返事。

確かに、ぶきっちょムクには難しい課題かもしれないなーと大目に見ていたのですが
一学期最終日、部屋を覗くと・・・制服のズボンがハンガーにかけてありました!

制服をハンガーにかけるはい、文字通り「かけてある」状態です。
丸まったまま、ハンガーにグサッ。

これを「できた」にするか「できてない」にするか・・・
ムクにとっては「できた」状態だというので
ま、できたってことで。

完ぺきを求めたいところだけど
いつもより成長したところは褒めないとね。
綺麗さも求めたら褒める機会がなくなっちゃうしface06

明日からが楽しみです。
夏休み前のことだからスッカリ忘れているとは思うけどね。



同じカテゴリー(発達障がい)の記事画像
4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26  デコボコライフ倶楽部のお知らせ
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
今月の子育て凸凹日記
同じカテゴリー(発達障がい)の記事
 4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 13:52)
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ (2023-11-06 11:06)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」 (2023-10-13 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。