現実逃避☆その訳は

急に行きたくなって朝イチに戸隠までドライブ

野菜を買って帰ってきました

夏休み中からモンモンとした気持ちになっていて気力が落ち気味。
毎日、動き回っているからそう見えないかもしれないけどね。
子どもと一緒にバタンキューの毎日ZZZzzz...
原因は分かってる。
特別支援教育が途切れる現実を目の当たりにしたから。
特別支援級でムクのペースで学習してきた小学校。
その流れのまま中学校生活が送れればいいんだけど、今の段階では高望みな感じ。
それでも来年くらいにはムクのペースで学習できる環境を整えてあげられるかな~
と思っていた矢先に
見学した高校で「特別支援教育は考えていません」の返事。
(対応しません、だったかな・・・忘れちゃった)
「発達障害があっても、本人の努力で普通に学んでいる学生は多いですよ」って。
今どき、まだ、そんなことを言ってるの?
と、思ったけど言わないで帰ってきました。
ムクにはレベルが高くて入れない高校だけど
その学生がどれだけ辛い思いをしているのか・・・
想像するだけで悲しくなる。
そんな訳で現実逃避してきました。
気持ちを切り替えて、できることからやるしかないよね

この記事へのコメント
この事をお話しするべきか迷いました。誤解を招くかも知れないし非難を受ける事を覚悟で話します。この先恐らく、養護学校進学を強く勧められると思います。我が家は小学校卒業前に勧められました。いずれ高校受験もパソコン受験が出来る!とか言われて。しかし、養護学校高等部は高校卒業資格にはなりません。我が家の息子はそれでも養護学校が良い!と進路を決めました。その事は結果良かったですが、クラスメートの保護者の話しを聞くと高校卒業資格にならない事を全く聞いていない!知らなかった!そんな保護者が沢山いました。皆さんショックを受けていました。教育委員会に質問した所、「それで何か不利益をこうむりましたか?」と説明不足すら反省しません。自分自身アスペルガー当事者ですが、診断がおり支援を受けた途端に、今までずーっと正社員で働いてきたのに、今はハローワークでハッキリ言われます!「あなた方は正社員にはなれません!」と。発達障害とは言っても現実は心身、知的、精神の三種類しかなく、発達障害は精神になります。裏話ですが年金などの支援を受ける時には発達障害では通らないので、そこに医師やワーカーさんの嘘が入ります。発達障害からのうつ病とか。
Posted by 太陽の破片 at 2014年08月27日 18:43
自分自身が感じるこの国の支援は当事者の存在がありません。強い者が勝手に決め押し付ける支援です。その人が何が出来るか?とか障害の程度は関係ありません。進学も先に言ったように高校卒業資格にならないので養護学校から大学にはいけません。例えずば抜けた才能をもつ分野があってもです。日本の支援は現実色分けして線引きする事です。支援と言っても幾つかある支援策のどこかに当てはめる!だけです。多くの作業所が最低賃金すらありません。1日働いて日給百円と言うのも当たり前です。何も知らない人達は障害者だから当たり前と言う。しかし、働ける者がそうです。日本1賃金が良いとテレビで紹介された事のある作業所も裏では入所するのに寄付金として130万円を寄付してください!しかし例え明日辞めても130万円は寄付なので一円たりとも返しません。大学より安いでしょ!と言う貧困ビジネスのような作業所が堂々まかり通っています。精神の障害者になるため強制的入院もあります。そこに人権は一切ありません!人権侵害に対する人権擁護組織すらありません!特に長野県は多くの人権団体に長野県では何も力になれません!と言われます。そんな事有る訳ない!と言われますが現実です。
Posted by 太陽の破片・2 at 2014年08月27日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |