11月9日は凸凹森さんぽ♪だよ

こちらのイベントに企画から参加させて頂いていますicon01
去年は知り合いの紹介で「ぷれジョブ」の講演をさせて頂いたのですが、
その時の雰囲気がとても楽しくて素敵な皆さんだな~と思っていたら、
そこで出会った方と一緒に活動できるとは!

今までにない(と思う)、新鮮なイベントです。
イチ参加者としていくつもりが、ワークショップを担当することに。
でも、講演が聞きたいのでほとんど留守ですface02icon10

11月9日は凸凹森さんぽ♪だよ

Gland・Riche(グランド・リッシュ)のどんぐり森さんぽ。
今年の森は凸凹森さんぽ♪

自分の中の凸凹(得意な力、苦手な力)、人の感覚と私の感覚の違いや似ている点…
そんなことを知識や情報ではなく、実際に身体を通して体感することで、
自分にも人にも、ちょっとだけ優しい視点が持てたらいいな♪
そんな願いを込めたイベントです。

日時 2014年11月9日(日)10:00~15:00
場所 安曇野市明科公民館(安曇野市明科中川手6824-1)

入場無料(ワークショップや販売コーナーは一部有料です)
託児あり(1時間お子様ひとり200円)

①10:30~ 宮内かつら先生講演「お勉強が苦手な子のわかり方体験(仮)」
②13:30~ 遠野野ゆり先生講演「虹は3色?あなたのフツーは誰かのヘン」

他にも、長野県スクールカウンンセラー上間春江先生のお気軽相談カフェや
自分取扱説明書作りワークショップ(しまりー担当)、
整理収納アドバイザーによるお片付けコーナー、
Gland・Riche代表によるアートセラピーコーナー、
自分だけの香り作りや木と触れ合えるコーナーなどがあります。

主催:Gland・Riche(http://glandriche.exblog.jp/

11月9日は凸凹森さんぽ♪だよ 11月9日は凸凹森さんぽ♪だよ




同じカテゴリー(発達障がい)の記事画像
4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26  デコボコライフ倶楽部のお知らせ
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
今月の子育て凸凹日記
同じカテゴリー(発達障がい)の記事
 4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 13:52)
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ (2023-11-06 11:06)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」 (2023-10-13 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。