高校見学のススメ
1年生のムクにも北と南の養護学校高等部見学のお便りが届きました。
1,2年対象なんだけど、せっかくなら早めに「高校」というものを見てもらいたくて
申し込んだところ、1月2月と毎月、高校見学に行くことに
1月に行った1校目は南にある学校。
見学した後に感想を聞くと「うーん、わかんない」。
今日、行った2校目は北にある学校。
見学した後に感想を聞くと「こっちは、いや」。
高校進学を考えるときは早めに子ども本人と見学に行くのが良いよ、と
先輩お母さん方から聞いてはいたけど、
高校なんて未知の世界だから自分で選べるようになるのか不安でした。
でも、1校目では分からないことが、2つ見たことで「イヤだ」と思うことができたのでホッ。
さらに驚いたのが
前に行った学校と今日のと、後、他に選べるの?
と他の選択肢も求めてきたんです
見せると選べるようになるんだね。
(選べても入れるかどうかはわからないけど)
今日、見学した高校が嫌な理由。それは・・・「お昼に給食が出るから」
やっぱり。そうだと思った。
おかーさんは、給食が出るから今日行った高校をお薦めしたかったんだけどね
1,2年対象なんだけど、せっかくなら早めに「高校」というものを見てもらいたくて
申し込んだところ、1月2月と毎月、高校見学に行くことに

1月に行った1校目は南にある学校。
見学した後に感想を聞くと「うーん、わかんない」。
今日、行った2校目は北にある学校。
見学した後に感想を聞くと「こっちは、いや」。
高校進学を考えるときは早めに子ども本人と見学に行くのが良いよ、と
先輩お母さん方から聞いてはいたけど、
高校なんて未知の世界だから自分で選べるようになるのか不安でした。
でも、1校目では分からないことが、2つ見たことで「イヤだ」と思うことができたのでホッ。
さらに驚いたのが
前に行った学校と今日のと、後、他に選べるの?
と他の選択肢も求めてきたんです

見せると選べるようになるんだね。
(選べても入れるかどうかはわからないけど)
今日、見学した高校が嫌な理由。それは・・・「お昼に給食が出るから」
やっぱり。そうだと思った。
おかーさんは、給食が出るから今日行った高校をお薦めしたかったんだけどね

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。