松本ぷりっつと呼ばれて

ユズの愛読書はうちの三姉妹diary
この土曜日に新しい本を買ってきたところ、
ケラケラゲラゲラうるさいったりゃありゃしない。

何が面白いんだろうと思って見ていると「ここ、よんでみてー」とニヤニヤ。
なるほどね・・・はぃ、はぃ、はぃ、はぃ。
あーーーーそーね。

確かに、
買い物したいものをメモしようと思って鉛筆を持ったら忘れるよ。
ダイニングテーブルの一角だけ荷物が山盛りになるよ。
わが家ではフツーのことですけどぉっ。なにか?

icon16  icon16  icon16

そのあと買い物に行き、日用品とムクのリクエストだった唐揚げを買い、
家に帰って袋の中をみると・・・・あれ?唐揚げが・・・ない・・・
袋に入れた覚えも、ないface07

慌ててお店に電話すると「あ、唐揚げの忘れ物ですね。ありますよface02」って。

あるんですか!?
これがムクのリクエストでなければ取りに行かないところですが(恥ずかしいもん)
唐揚げ気分のムクはイライラして許してくれないので取りに行きましたicon10
その帰り道、ユズから「松本ぷりっつ」と呼ばれるハハでした・・・
わが家の様子が見れる↓コレ。面白いですicon14




同じカテゴリー(本・サイト・TVの紹介)の記事画像
10月の子育て凸凹日記
今月の子育て凸凹日記
親の期待と現実
講演会報告★「みんな輝けこどもたち〜発達障害すくすくサポート〜」
長野県発達障がい情報・支援センター
2023.5.23長野市民新聞
同じカテゴリー(本・サイト・TVの紹介)の記事
 10月の子育て凸凹日記 (2023-10-30 17:13)
 今月の子育て凸凹日記 (2023-09-25 14:25)
 親の期待と現実 (2023-06-30 20:52)
 講演会報告★「みんな輝けこどもたち〜発達障害すくすくサポート〜」 (2023-06-29 16:09)
 「ふつうって何ですか?」読んでますか? (2023-06-16 18:28)
 長野県発達障がい情報・支援センター (2023-06-09 09:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。