イベント情報「小学生向けキャリアプログラム ~会社をつくってみよう!~」

面白そうなイベントを紹介しますicon01
刑事ドラマ好きとしては「キャリア」と聞くと警察組織のキャリア組をイメージしちゃうんだけどicon10
起業を体験できる機会はめったにないと思うので、ユズに参加してもらいますicon14
当日はスタッフとしてもお手伝いする予定なので
「参加したいけど不安が・・・」という方はメッセージくださいface02

年長、中学生の参加もOKとのことです。

diary  diary  diary

「小学生向けキャリアプログラム ~会社をつくってみよう!~」

コワーキングスペース「FABB」初のイベント開催が決定!
キッズイノベーション代表の加藤晶子さんをお招きし、
日本初の子ども向けキャリア教育ワークショップを実施します。
今回の「起業プログラム」では、子どもたちが、会社を作り、資金を得て、
品物を仕入れ、販売して、利益を計算するところまでをゲーム感覚で体験可能。
・働くってどんなこと?
・会社ってなに?
・仕事って?お金ってどこからくるの?
という疑問を、知識ではなく体験することで、日々の生活や学校、
社会を多面的に見るきっかけになります。是非、親子で楽しくキャリアを考える時間をお過ごしください。

*お電話もしくは下記Doorkeeperよりお申し込みにて参加が完了いたします。ご注意ください。

■日にち 3月27日 日曜日
■場所 長野市川中島今里1008-1 コワーキングスペースFABB
■時間 
小学校低学年対象:10:30~12:00(受付開始 10:15~)
小学校高学年対象:13:30~15:30(受付開始 13:15~)

○費用:1,000
○持ち物 : 特になし
○保護者の方も一緒に参加していただけます

■お申し込み
TEL :0263-36-8890(営業時間 12:00-19:00)
Webからのお申し込み:
[午前の部]小学校低学年:https://fabb.doorkeeper.jp/events/40419
[午後の部]小学校高学年:https://fabb.doorkeeper.jp/events/40420

チラシはコチラ(クリックすると大きくなります。かなり・・・)↓
イベント情報「小学生向けキャリアプログラム ~会社をつくってみよう!~」イベント情報「小学生向けキャリアプログラム ~会社をつくってみよう!~」


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
シャンプーの詰め替え
親子関係スキルアップ講座★2コース目
よつ葉の会のおしゃべり会
仕事帰りのワンコイン勉強会
2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間
1・2月のイベント
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 よつ葉の会のおしゃべり会 (2023-09-19 09:19)
 仕事帰りのワンコイン勉強会 (2023-09-18 14:52)
 2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 (2018-03-26 01:03)
 1・2月のイベント (2018-01-08 01:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。