自作!?スケジュール帳

写真では分かりにくいと思いますが、
黒光りしていま〜す

でも、皮じゃなく・・・紙です

カルトナージュで手作りしました

中身はこんな感じです。

左側には、何でも書き込むメモ帳。
真ん中は、療育手帳が入る大きさのポケットを作りました

厚紙の厚さ、メモ帳の厚さ、などを計算して型紙を作っているので、ぴったり出来上がると気持ちがいいんです。
柄紙(真ん中に見えている筆記体文字の紙)は、先生がフランスから持ち帰ってきた秘蔵品だそうです

ずうずうしく「イメージにピッタリ!」と使わせて頂きました。
お気に入りの文房具を持つと気持ちがUPしますね

ただ・・・
使っているスケジュール帳にちょっと改良を加えたくなりました。
予定を書き込むのは、見開きで1ヶ月の予定が書けるタイプを使っています。
これだと、一日に何件か用事があると書ききれない!
去年は書ききれたんだけどね〜
時間管理を考えると、日ごとの予定を書き込めるタイプにするか・・・
でも、そうすると作ったスケジュール帳の大きさに合わないかも

う〜ん・・・・う〜ん・・・・・・ そうだ!
作っちゃえば良いんだ。
作って、何でも書き込むメモ帳に張っちゃおう


下にはTODOリストも書き込めるようにしてあります。大きさがA6なので書き込む欄がちょっと小さいかな

使いながら改良していきたいと思います!
Posted by しまりー at
◆2009年12月31日17:00
│つぶやき以上語り未満