漢字検定
漢字が大好きなムク
好きになったキッカケは、初めて漢字を習ったときの先生の説明の仕方が面白かったから(多分ね)。
字の特徴を、楽しくしかもカタカナで教えてくれたので分かりやすかったみたい。
例えば・・・
公 「カタカナの ハ の下に ム だよ」
天 「テンの天井は、つっきらないよ(夫じゃない、ってこと)」
とかね。
そんな訳で、漢字検定を受けるそうです。
検定って意味もわかってないようだけど(笑)
漢字が好きだからと言って、覚えているわけじゃないからね〜
結果はどうなることやら
どうせこだわるなら、もうちょっと漢字にこだわって欲しいな〜と
勝手に思う母でした

好きになったキッカケは、初めて漢字を習ったときの先生の説明の仕方が面白かったから(多分ね)。
字の特徴を、楽しくしかもカタカナで教えてくれたので分かりやすかったみたい。
例えば・・・
公 「カタカナの ハ の下に ム だよ」
天 「テンの天井は、つっきらないよ(夫じゃない、ってこと)」
とかね。
そんな訳で、漢字検定を受けるそうです。
検定って意味もわかってないようだけど(笑)
漢字が好きだからと言って、覚えているわけじゃないからね〜
結果はどうなることやら

どうせこだわるなら、もうちょっと漢字にこだわって欲しいな〜と
勝手に思う母でした

Posted by しまりー at
◆2009年12月10日00:46
│小学校1・2年