音読

運動会の練習で疲れることもあり、最近の宿題は音読だけのムク。
それでも、なかなか手を出しませんface07

やる気を出すのにいい声かけはないかな〜と考えていった言葉は

音読やったら、おかーさんも一緒にゲームしよっかな〜

あっという間に音読し始めました・・・
なんだかな〜〜まあ、いっかface02icon10

いま読んでいるのは「サンゴの海のいきものたち」
これを最初に音読することになった時は、1行読ませるのにどんなに声をかけたことか!
文章が長いと、それだけで拒否反応がでるんだよね〜
しかもカタカナが多くて読みにくいし。

最初の一週間は、1日1回の音読。
音読を始めるまでに30分はかかってたね〜
「嫌がっている間に読めちゃうよ」と何度行ったことかicon10

それでも嫌がるから、読む量を半分に減らしたりしてなんとか読んでいたのが、
今日は、スラスラ・・・・・・
と、までいかないけど、全部一気に読んでいましたface02

継続は力なりだね。


継続といえば、ゲームのハナシ。

Wii リゾート にあるバスケットボールのシュート数を競うゲーム。
いつも私が勝っていたのに、今日は負けたぁぁぁ。
いつの間にか上達してるんだもん!ぐやじ〜〜〜っ。

1日30分、毎日継続しているからだね(笑)


同じカテゴリー(成長記録など)の記事画像
シャンプーの詰め替え
10月の子育て凸凹日記
送別会!?
留守番のときは
iPad活用コミュニケーション講座(略してアイカツ)まとめの会やります
知るからはじめよう!開催しました
同じカテゴリー(成長記録など)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 10月の子育て凸凹日記 (2023-10-30 17:13)
 鍵がない!? (2023-10-26 19:00)
 送別会!? (2023-06-20 14:55)
 留守番のときは (2023-06-10 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。