子どもの世界へ

派遣登録しているキャリマのイベントに参加しました。
こういう話は、別ブログに書いているんだけど
内容がグッとくるものだったのでコチラに書きますicon01

キャリマさんは毎月、セミナーを開催してます(タダでicon12)。
今日は子育てコーチング
ナビゲータは、みゆさんとさかえさん。

大事だな〜って思ったのは、子どもの価値観を大事にしてあげようってこと。
ムクは、それほど強くはないけどコダワリがあります。
私にはゴミにしか見えないface06紙の山が宝物。
その紙の中から、その日に気に入った紙を持ち歩きます。
を持たないと外出できないんですface07

昔は、
「そんな・・・持たなくても出歩けるでしょ」って言ってました。

でも

ある日、療育の先生に相談したら
を持つだけで外出するなら、それでいいじゃん」

そのときに「そうか!」って思ったんです。
外出するのが不安だからを持って安心させていたんですよね。
だったら、紙ぐらい、まあいっか、ってね。

それに紙切れをゴミだと思うのは私の価値観であってムクには宝物。
私が大事に大事にしている漫画本icon10を「ゴミでしょ!捨てな」って言われたら・・・
許しませんっicon08

と思ったら、紙の山が気にならなくなったんだよね。
まあ、もともと綺麗好きじゃないしね…

セミナーの中でも
「親はこうさせたいんだけど、子どもがやってくれない」っていう話が出ました。
いくつか子育てに使えるコーチングのヒントを貰って帰ったけど、
彼女は「できるようになるかな〜」と不安げでした。

私も最初、ムクの世界を理解できなくて入れなかったけど
今では、ムクの世界に入れた気がしてます(少しだけね)。
だから、きっと、子どもの世界(価値観)に入れるようになると思うなicon01

これからも、子どもの世界を大事にしてあげたいと思いました。
毎日はできないけどね〜
私も親歴7年の未熟者ですからface02icon10

◇◇◇

子どもの世界へ今日の開催場所は、
飯綱高原のハングリーキャタピラーカフェさんです。
テラスの木陰でセミナーって、カッコイイですよねface02

ただ・・・今日は木陰過ぎて・・・さむっicon02
秋の飯綱高原に行くなら長袖必須ですね。
@(;・ェ・)@/反省…です。
セミナー後のランチは美味しかったですよ〜
参加者の皆さんともお話しができて良かったですface02

このキャリマのセミナーは毎月あります。
次々回は・・・ブログ関係ですよ〜
(勝手にお知らせしちゃいけないだろうから、あとは後日)

キャリマは、家庭との両立を念頭に、新しい働き方を提案してくれます。
一緒に派遣登録しませんか〜
以上、勝手にキャリマを応援する会からのお知らせでしたface02icon10


同じカテゴリー(発達障がい)の記事画像
4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26  デコボコライフ倶楽部のお知らせ
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
今月の子育て凸凹日記
同じカテゴリー(発達障がい)の記事
 4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 13:52)
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ (2023-11-06 11:06)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」 (2023-10-13 11:42)

この記事へのコメント

しまりーさん、私も子育て以上に、自分の成長に役立つ話だなって、思うセミナーでした。
しかも、なんだか、できてるじゃんっっ。しまり-さんチーフの勝手にキャリマ応援する会。あたいも入りたいので、入れてください。
Posted by かほ at 2008年09月12日 23:24

しまりーさん。
私も毎日なんてできません。
わかっちゃいるけど、まだまだできないことの方が断然多いです。あの場で、悩みはなし!なんて言ってたけど、毎日が悩みや後悔の連続だったりします。
だけど、コーチングに出会って、ほんとに楽になったと思います。こんな自分でも大丈夫なのかなって。
これから一緒に頑張っていきましょう〜!
それから、キャリマ応援する会、私も入会します!!次回のセミナーも参加しますよ!!
Posted by いっこ at 2008年09月13日 08:48

>かほさんへ

一緒に応援しましょ〜♪
ついて来て下さいっ(笑)


>いっこさんへ

育児は毎日が勉強ですよね!
いっこさん、大丈夫です。
一緒に頑張りましょ♪
Posted by しまりー at 2008年09月13日 21:24

しまりーさんへ

しまりーさん、セミナー参加ありがとうございました!

そして、
しまりーさんの姿をみて、
心から応援させていただきたいという気持ちと共に、
「しまりーさんなら必ず夢を叶えられる・・。」とも思いました。

自分の経験・持っているもの・個性・・・などをコーチングでは、
「資産、資源、宝・・」等という意味に訳されます。

しまりーさんはご自分の持っている宝物をきちんと活かそうとしていますよね♪
活かしてこそ宝です。
(活かさなければ、宝の持ち腐れとなってしまいますよね。)

しまりーさん、一緒にがんばっていきましょうね!
Posted by みゆ at 2008年09月14日 21:27

>みゆさんへ

こちらこそありがとうございました!
みゆさんに会うと
ほこほこあったか気分&燃えます♪
頑張りますね^^
Posted by しまりー at 2008年09月17日 14:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。