欲しいもの 1
日本発達障害ネットワークという団体があります。HPはこちら→ 
私が所属している団体経由で、支援ニーズのアンケート調査が来ました。
アンケートの中で「今、欲しいと思っている支援」を書く欄があり、
ちょっと真面目に考えたので、ここにも書いちゃいます

3つあるので、連載にしま〜す。
1つ目は、発達障がい者用の療育手帳
療育手帳については過去にも書きましたが・・・
2007年11月15日:療育手帳とは
2007年12月18日:療育手帳(申請)
2007年12月29日:療育手帳(判定)
2008年01月14日:療育手帳(交付)

私が所属している団体経由で、支援ニーズのアンケート調査が来ました。
アンケートの中で「今、欲しいと思っている支援」を書く欄があり、
ちょっと真面目に考えたので、ここにも書いちゃいます


3つあるので、連載にしま〜す。
1つ目は、発達障がい者用の療育手帳
療育手帳については過去にも書きましたが・・・
2007年11月15日:療育手帳とは
2007年12月18日:療育手帳(申請)
2007年12月29日:療育手帳(判定)
2008年01月14日:療育手帳(交付)
交付して頂いても実際に使ったのは放課後サポートを利用した時だけです。
放課後サポートは療育手帳がなくても、医師の診断書で利用できるし・・・
同じ診断名でも療育手帳が交付されない方もいるから
感謝しなくちゃいけないんだよね。ホントは。
でも、使わない(使えない)療育手帳は要らないんです。
タクシー乗車代が1割引きになるのは嬉しくないんです。
補助金が少し出るのは、医療費に回せるのでありがたいです
使える療育手帳が欲しいですね〜
交付対象は知能指数で区切るんじゃなくて、困っている子を対象としてね。
最近は発達障がいと診断される人数が増えていると聞くので
全てに交付したら大変だろうな〜とは思うけどね。
「診断するなら手帳くれ」って・・・古いかな
発達障がい専用の療育手帳を交付されたら、
・医療機関を個人で探さなくても療育が受けられる
・いつでも保健所に相談できる
・成長に合わせた社会生活の訓練が受けられる
・他の医療機関(歯科、耳鼻科など)に提示すれば、
暗黙の了解でパニックにならない対応をしてくれる
というようなことができれば、使える療育手帳になると思うんだよね〜
ここまで考えて、
これって発達障がい専用の療育手帳が欲しいというより、
発達障がい者用の療育機関があればいいんじゃん!ってなりました。
まあ、そうそう簡単にできる物じゃないだろうけど(箱物だしね
)言わなきゃね。
放課後サポートは療育手帳がなくても、医師の診断書で利用できるし・・・
同じ診断名でも療育手帳が交付されない方もいるから
感謝しなくちゃいけないんだよね。ホントは。
でも、使わない(使えない)療育手帳は要らないんです。
タクシー乗車代が1割引きになるのは嬉しくないんです。
補助金が少し出るのは、医療費に回せるのでありがたいです

使える療育手帳が欲しいですね〜
交付対象は知能指数で区切るんじゃなくて、困っている子を対象としてね。
最近は発達障がいと診断される人数が増えていると聞くので
全てに交付したら大変だろうな〜とは思うけどね。
「診断するなら手帳くれ」って・・・古いかな

発達障がい専用の療育手帳を交付されたら、
・医療機関を個人で探さなくても療育が受けられる
・いつでも保健所に相談できる
・成長に合わせた社会生活の訓練が受けられる
・他の医療機関(歯科、耳鼻科など)に提示すれば、
暗黙の了解でパニックにならない対応をしてくれる
というようなことができれば、使える療育手帳になると思うんだよね〜
ここまで考えて、
これって発達障がい専用の療育手帳が欲しいというより、
発達障がい者用の療育機関があればいいんじゃん!ってなりました。
まあ、そうそう簡単にできる物じゃないだろうけど(箱物だしね

4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ
地区行事にひとりで初参加
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
シャンプーの詰め替え
11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ
地区行事にひとりで初参加
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
Posted by しまりー at
◆2008年09月09日22:23
│発達障がい