行き渋り…その後
夏休みが終わって一週間。
毎日「学校に行きたくない
」です。
夏休み明けは行き渋りが増えるって言うしね、
夏休み前から行き渋りなんだから、当然のことだね
毎日「学校に行きたくない

夏休み明けは行き渋りが増えるって言うしね、
夏休み前から行き渋りなんだから、当然のことだね

そうは言っても、いちお、行きたくない理由を聞いてみました。
聞くたびに違うことを言ってるような気もするんだけど・・・
まずは「疲れる」そうです。
ムクの体型は、身長102cmで、体重が15Kg。
バランスはいいんだけど、年齢で見ると年中さんの平均値。
年中さんが、ランドセル背負って、教科書ノートを入れて歩くのは大変だよね〜
そう考えると、ムクにとっては行くだけで疲れるだろうな。
ランドセルは5月頃から使ってなかったけど、教科書とノートだけでも重いのかな。
なので、担任の先生にお願いして
教科書とノートを学校に置きっ放しにすることにしました。
ただ、音読の宿題が出たときがね・・・
その日だけ「こくご」の教科書を持ち帰るっていう
臨機応変な対応は期待できないので
家にも教科書を用意することにしました。
もちろん、お下がりです
譲ってくれた友達、ありがと〜★
大事に使わせてもらうね♪
さてさて、行き渋りの原因を1つはクリアしたけど、まだまだ続きます・・・
聞くたびに違うことを言ってるような気もするんだけど・・・
まずは「疲れる」そうです。
ムクの体型は、身長102cmで、体重が15Kg。
バランスはいいんだけど、年齢で見ると年中さんの平均値。
年中さんが、ランドセル背負って、教科書ノートを入れて歩くのは大変だよね〜
そう考えると、ムクにとっては行くだけで疲れるだろうな。
ランドセルは5月頃から使ってなかったけど、教科書とノートだけでも重いのかな。
なので、担任の先生にお願いして
教科書とノートを学校に置きっ放しにすることにしました。
ただ、音読の宿題が出たときがね・・・
その日だけ「こくご」の教科書を持ち帰るっていう
臨機応変な対応は期待できないので

家にも教科書を用意することにしました。
もちろん、お下がりです

譲ってくれた友達、ありがと〜★
大事に使わせてもらうね♪
さてさて、行き渋りの原因を1つはクリアしたけど、まだまだ続きます・・・
Posted by しまりー at
◆2008年08月28日01:00
│成長記録など