ハートをつなごうを観て

今回の「NHKハートをつなごう」は観てよかったと思える内容でしたface01

発達障がいがあるからできませんじゃなくて
できること、できないことを把握して、できないことはどう工夫すればできるようになるか、職場のみんなで考る。

発達障がいの障がい名はどうでもよくて、目の前にいる人が「何が得意」で「何が苦手」か、それだけが大事だと考えてくれる人がいるんだな〜って嬉しくなりました。

自分に置き換えたとき、目の前にいるムクをみているかな・・・・・


何度も同じ話しをする。
知っていることでも「何で?」「何で?」と聞いてくる。
答えても、次には全然違う話をする。
こっちが話しかけた内容とは違う話題の返事をする。

私に余裕があればゆっくり付き合えるんだけど、毎日となるとねface07

何度も同じ話しをしないでicon08
ヾ(_ _。)ハンセイ…デス


理解は年相応の力をもっているから、返事も年相応にできるだろうって思っちゃうんだけど、実際には返事の能力は4歳程度とのこと。

先日の言語療育で先生から

「療育でやって欲しい、ムクちゃんにできるようになって欲しい事は?」

と聞かれたけど、

ムクにできて欲しい事を考えるよりも、親がムクに合った話しかけができるようになりたい。ただそれだけです。



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
修学旅行から帰ってきました
初MRI
当たった♪
きた〜っ
セミナーを終えて
パワースポットって
同じカテゴリー(独り言)の記事
 修学旅行から帰ってきました (2016-04-21 10:27)
 備忘録 (2014-01-20 02:42)
 ひとりごと (2013-10-03 17:00)
 知らないがゆえに・・・ (2012-08-01 21:57)
 初MRI (2012-06-16 02:46)
 ムスコと呼んでいいのかな (2012-02-23 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。