定期勉強会やりたいな~

三輪学園の保護者勉強会(講演会?)に行ってきましたicon01
本来なら学校関係者のみだったけど講師の知り合いということでicon10

前から思っていたんだけど、
「こもれび」でも定期勉強会やりたいな~
お茶会の日も必要なんだけど、今日みたいに勉強になることも必要だね。

同じ療育をやるのでも、
「この子には〇〇な特徴があるから、△△という療育内容をやっているんだな」
と意識したほうがただ療育に行くより濃い内容になりそう。

やるとしたら
・発達障害の基本
・感覚統合の話
・行動分析(ペアレントトレーニング?)
・ソーシャルスキルトレーニング(SST)

あとなんだろ~
みんな奥が深いから1回じゃたりないかも。

月1回平日だね。参加費は会費にしてさ。
講師のあては無いけどね(笑)
昔、療育に関わってて今は子育てで離れている人とか、
いたらいいな~しかもほぼボランティアでいいとかface02icon10

同じカテゴリー(発達障がい)の記事画像
4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26  デコボコライフ倶楽部のお知らせ
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
今月の子育て凸凹日記
同じカテゴリー(発達障がい)の記事
 4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 13:52)
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ (2023-11-06 11:06)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」 (2023-10-13 11:42)

この記事へのコメント
定期勉強会やろ-
Posted by はちべいたえこはちべいたえこ at 2010年07月18日 11:06
>はちべいさんへ

返事が遅くてゴメンナサイ(o*。_。)oペコッ
やりましょー^^
Posted by しまりー at 2010年08月10日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。