リスクマネジメント

雨音を聞きながら( ..)φカキカキしてますicon03

リスクマネジメントとは、リスクをマネージメントするコト。
文字通りですねicon10マイナスなことを回避または少なくするために
事前に何かすること、といえば分かるかな?

大きな企業で好まれそうな言葉ですが、子育てでも必要です。
我が家の場合はコレ。
リスクマネジメント
昨日から、これを3つテレビの前に置いてます。
ムクがテレビを見ていると
興奮してどんどん前に動いていきます。
注意すれば下がるから素直なんだけど、
その都度言うのは面倒。
何度も言うとイライラするしね。

「何度いったら分かるの!icon08
と、言っても分からないんだから
物理的に前に行けないようにするのが一番icon12

座布団を置いてみたけど、簡単に飛び乗ったので失敗icon15
コーンも軽いから簡単に突破されそうだけど、
しばらくは「後ろに下がる!」と言わなくて済みそうですface02


同じカテゴリー(発達障がい)の記事画像
4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
シャンプーの詰め替え
11/26  デコボコライフ倶楽部のお知らせ
親子関係スキルアップ講座★2コース目
デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」
今月の子育て凸凹日記
同じカテゴリー(発達障がい)の記事
 4月2日世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 13:52)
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 11/26 デコボコライフ倶楽部のお知らせ (2023-11-06 11:06)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 デコボコライフ倶楽部テーマは「発達障害って?」 (2023-10-13 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。