高校進学・・・する・・・のかな?

長野県内で活動されている親の会の代表の方々と会いましたicon01
お子さんが高校進学を控えている方から
中学進学を控えている方など、色々と乗り越えてこられた、
そしてこれから乗り越える山のある皆さんです。

高校をどうするか、就労のためのサポートは?と
小3のムスコには先すぎて想像もつかない話もありました。
手探り状態の中、悩んで行動してくれている方がいるから
それが、後から生まれたムスコの支援につながっているんだな
と実感。感謝ですicon12

時がたてばムクの年も変わり、
必要な支援も変わってくる。

ムクの歩んだ道の後ろにも
つながる支援の轍ができるような行動がしたいです。

で、彼も高校進学・・・するんだよね!?
入れる高校ってあるのかなface03



同じカテゴリー(成長記録など)の記事画像
シャンプーの詰め替え
10月の子育て凸凹日記
送別会!?
留守番のときは
iPad活用コミュニケーション講座(略してアイカツ)まとめの会やります
知るからはじめよう!開催しました
同じカテゴリー(成長記録など)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 10月の子育て凸凹日記 (2023-10-30 17:13)
 鍵がない!? (2023-10-26 19:00)
 送別会!? (2023-06-20 14:55)
 留守番のときは (2023-06-10 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。