スケート教室へ

土曜日にスケート教室に参加してきましたicon01
ユズが「どうしても行きたい」と言ったので申し込んだのですが
学校のスケート教室もあるので、ムクも参加させることに。
最初は「いやだっ。怖いっ。いつ帰るの?」と不機嫌オーラが
漂っていたけど、後半になったら
「スケート、たのしぃ~♪face05

教室自体は楽しんで終わったのですが・・・
ユズが帰ろうとしないので、結局、3時間も滑りっぱなしに。
さすがにムクは途中からベンチで座っていました。
私も付き合って滑っていたら、足腰肩に痛みが・・・face07
無理はできませんね。

市のスケート教室に通う子ども達の練習風景をしみていると
スケート選手を目指していたむか~し昔が懐かしくなりましたicon10
もうスピードはいいから、クルンって回ってみたいな~icon14
大人のフィギュアスケート教室ってないかな?

今回のスケート教室に参加して、ムクの新たな行動を発見。
それは「がに股ができない」こと。
気持ちはがに股にしているんだけど、足の向きが変わらないの。
自分達は何気なく出来ている動きでも
簡単には出来ない場合があるってことだね。

来週の土曜日もスケート教室♪
これだけ滑っておけば、学校のスケート教室も楽しく参加できるかなicon01


同じカテゴリー(成長記録など)の記事画像
シャンプーの詰め替え
10月の子育て凸凹日記
送別会!?
留守番のときは
iPad活用コミュニケーション講座(略してアイカツ)まとめの会やります
知るからはじめよう!開催しました
同じカテゴリー(成長記録など)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 10月の子育て凸凹日記 (2023-10-30 17:13)
 鍵がない!? (2023-10-26 19:00)
 送別会!? (2023-06-20 14:55)
 留守番のときは (2023-06-10 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。