パネリストになります
声をかけていただいてパネリストになります
第1回 ながの・発達障害児支援フォーラム
日時:12月18日(土)13:30~16:30
場所:長野市更北公民館 多目的ホール
会費:500円
・発達障害児を持つ保護者同士のつながり
・大人(保護者、教師、保育関係者、医療福祉関係者)が
発達障害への理解と意識を共有する
・全ての発達障害児が適切な教育を受けられるために
こんな趣旨の会です。
保護者の立場で発言させて頂けることに感謝しつつ
その場で考えて言う緊張感と責任感で、身が引きしまります。
第1回なので、どんな会になるかは未知数ですが
発達障害に関わる立場の違う人が集まって、
同じ議題について話し合えるということは嬉しいです。
制度や立場を優先した対立で考えるのではなく、
みんなが同じ側に立って議論できるように心がけたいです。
って、私がコーディネーターじゃないけどさ

他のパネリストは、小児科医や信大教授、小学校校長、
小中学校教諭、養護学校教諭なので
興味のある方はオーナーからメッセージでお問合せを

第1回 ながの・発達障害児支援フォーラム
日時:12月18日(土)13:30~16:30
場所:長野市更北公民館 多目的ホール
会費:500円
・発達障害児を持つ保護者同士のつながり
・大人(保護者、教師、保育関係者、医療福祉関係者)が
発達障害への理解と意識を共有する
・全ての発達障害児が適切な教育を受けられるために
こんな趣旨の会です。
保護者の立場で発言させて頂けることに感謝しつつ
その場で考えて言う緊張感と責任感で、身が引きしまります。
第1回なので、どんな会になるかは未知数ですが
発達障害に関わる立場の違う人が集まって、
同じ議題について話し合えるということは嬉しいです。
制度や立場を優先した対立で考えるのではなく、
みんなが同じ側に立って議論できるように心がけたいです。
って、私がコーディネーターじゃないけどさ


他のパネリストは、小児科医や信大教授、小学校校長、
小中学校教諭、養護学校教諭なので
興味のある方はオーナーからメッセージでお問合せを

Posted by しまりー at
◆2010年12月04日03:06
│イベント情報
この記事へのコメント
しまりーさま
週刊ながので拝見しました。
地元だし、知ってる先生がパネリストにお名前があったので、都合がつけばぜひ参加
したいと思っております。
しまりーさまもパネリストなのですね~
どうぞ体調気をつけてくださいませ。
週刊ながので拝見しました。
地元だし、知ってる先生がパネリストにお名前があったので、都合がつけばぜひ参加

しまりーさまもパネリストなのですね~

どうぞ体調気をつけてくださいませ。
Posted by ゆうみ at 2010年12月07日 17:14
>ゆうみさま
都合が付いたらぜひぜひ。
良かったら声かけてください^^
都合が付いたらぜひぜひ。
良かったら声かけてください^^
Posted by しまりー
at 2010年12月10日 01:00
