ふとした言葉にふと思ふ

うちの子、授業中に居眠りするんだよね。
もしかしたら、うちの子にも発達障がいがあるのかも・・・って思うときが


とか

うちの子もちょっと変わってるから
あやしいなーって思うんだ。


とか

よく言われます。そんな時に、
私があっちこっちと出会うことで
「もしかして、うちの子も」って不安を増殖させてるんじゃ・・・
と、ふと思います。

ふっ、    と、ね。



同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事画像
2018年☆新しい空を見にいこう
しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト
親子逆転
安曇野へ
ネコだって褒められると伸びるんです
祝キリ番(涙)
同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 2018年☆新しい空を見にいこう (2018-01-07 21:02)
 先輩お母さんと福祉と子育てを語る (2017-03-03 22:13)
 2016年ありがとうございました! (2016-12-31 16:49)
 ユズ語録 (2016-12-24 22:16)
 しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト (2016-12-05 05:12)

この記事へのコメント
そうか、そういう風にも、
ふっと、思うんだね。

私も自分の子どもで、どうなの、これ?と思う時はあるけど、逆に
「誰でもそういう部分は持ってる」と思ってるよ。誰にもあるけど、ちょっと多いか少ないかなんじゃないかと私自身は解釈してます(^^)

不安増殖なんかより、もっと大きないいものを動かしてると思うな、しまりーさんの活動は。
Posted by ゆきつぼ at 2011年02月01日 10:43
>ゆきつぼさんへ

ありがと^^
たまーに、のことだけど
ふとね。
Posted by しまりー at 2011年02月07日 14:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。