暗黙のルールを読む力

くもんいくもん♪のプリントをやっていたので、そーっと見てみましたicon01

文章の一部分が空欄になっていて、
後ろに書いてある言葉から空欄にあるものを選ぶ
というような問題です。

んんん!?
明らかに知っている言葉なのに間違えている問題がたくさん!
適当に選んでいるとしか思えない・・・
ムクに「文章を読むんだよ」と言うと
何で読まないといけないの!と怒る始末。

設問を読むと・・・
四角(空欄)にあてはまる言葉を後ろから選んで書きなさい

確かに「文章を読んで」とは書いてないから、ムクの言い分は正しい。
「あてはまる」という言葉には
「読んで意味が通る」という暗黙のルールがあるんだけど書いてないからね。

日常生活に多々ある暗黙のルール。
これを読む力をつけるには、どうしたらいいんだろ?


同じカテゴリー(成長記録など)の記事画像
シャンプーの詰め替え
10月の子育て凸凹日記
送別会!?
留守番のときは
iPad活用コミュニケーション講座(略してアイカツ)まとめの会やります
知るからはじめよう!開催しました
同じカテゴリー(成長記録など)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 10月の子育て凸凹日記 (2023-10-30 17:13)
 鍵がない!? (2023-10-26 19:00)
 送別会!? (2023-06-20 14:55)
 留守番のときは (2023-06-10 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。