おこづかい帳
ちょっと前からおこづかい帳をつけています
我が家はおこづかい制じゃないんだけど、義母からもらったり
お手伝いをしてくれたら10円のお駄賃をあげているので

二人の金額が違うので、個々にお金の数え方を教えるからちょっと面倒
でも、喜んで数えているし、お金の数え方は必要だからね。。。
1円玉10個=10円はすぐに覚えました。
最近は、5円玉2個=10円が分かったみたい。
おこづかい帳の書き方も聞いてくる回数が減りました
お札より小銭の数の多い方が嬉しい二人。
可愛いねぇ。お札はお母さん銀行に入金しようね

我が家はおこづかい制じゃないんだけど、義母からもらったり
お手伝いをしてくれたら10円のお駄賃をあげているので


二人の金額が違うので、個々にお金の数え方を教えるからちょっと面倒

でも、喜んで数えているし、お金の数え方は必要だからね。。。
1円玉10個=10円はすぐに覚えました。
最近は、5円玉2個=10円が分かったみたい。
おこづかい帳の書き方も聞いてくる回数が減りました

お札より小銭の数の多い方が嬉しい二人。
可愛いねぇ。お札はお母さん銀行に入金しようね

Posted by しまりー at
◆2011年05月16日23:03
│成長記録など
この記事へのコメント
こんにちは
偶然!!家も最近つけはじめました~
郵便局に一緒に行ったらおこずかい帳をもらって
かなり喜んでつけてるよ(^o^)
我が家もそれこそ1円からはじまりほぼ小銭・・・
それでもここ何年かで2000円くらいたまってた!!って
大喜びでそこら中の人に言うものだから
「中身は内緒にしなきゃ」って
何度も言い聞かせてるよ(^_^;)
子供のうちはこれくらいがいいのよね(*^_^*)
お金の大切さ、学んで欲しいな~
偶然!!家も最近つけはじめました~
郵便局に一緒に行ったらおこずかい帳をもらって
かなり喜んでつけてるよ(^o^)
我が家もそれこそ1円からはじまりほぼ小銭・・・
それでもここ何年かで2000円くらいたまってた!!って
大喜びでそこら中の人に言うものだから
「中身は内緒にしなきゃ」って
何度も言い聞かせてるよ(^_^;)
子供のうちはこれくらいがいいのよね(*^_^*)
お金の大切さ、学んで欲しいな~
Posted by シルベスタ子 at 2011年05月17日 09:00
>スタ子さん
返事が遅くなってゴメンナサイ<(_ _;)>
うちも中身をばらしてる。
まだ可愛い金額だからいいけどね(笑)
返事が遅くなってゴメンナサイ<(_ _;)>
うちも中身をばらしてる。
まだ可愛い金額だからいいけどね(笑)
Posted by しまりー at 2011年05月27日 09:26