公開学習講座☆子どもの権利条約
今年の風邪は鼻からくるのかなぁ。
やっと鼻声から脱出できそうです
委員をさせて頂いている
「子どもの育ちを支えるしくみを考える委員会」で公開学習講座を開催します
テーマタイトルが「子どもの権利条約と学校」というと
かたーい感じがするんだけど
子どもをメインにした学校や不登校のお話になると思います。
日時 平成23年10月29日(土)午後2時~4時
会場 上田合同庁舎 講堂(上田市材木町1-2-6)
参加費 無料
ここだけの話
委員になった自分が「子どもの権利条約」というのをまったく知らない
ということに気が付いて
教えてほしいなぁ~というところから勉強会開催の流れになりました。
この勉強会には第2回も企画されています!
これまたタイトルが「子どもの権利条約と家庭」という難しそうなんだけど
虐待や発達障がいへの理解と支援方法などの内容になります。
これから案を出して打ち合わせるんだけど・・・

開催日は12 月25 日(日)です。
まずはこちらの県プレスリリースをみてくださいませ。
http://www.pref.nagano.lg.jp/syakai/seisyounen/happyou/231020kodomonosodati.pdf
やっと鼻声から脱出できそうです

委員をさせて頂いている
「子どもの育ちを支えるしくみを考える委員会」で公開学習講座を開催します

テーマタイトルが「子どもの権利条約と学校」というと
かたーい感じがするんだけど

子どもをメインにした学校や不登校のお話になると思います。
日時 平成23年10月29日(土)午後2時~4時
会場 上田合同庁舎 講堂(上田市材木町1-2-6)
参加費 無料
ここだけの話

委員になった自分が「子どもの権利条約」というのをまったく知らない

ということに気が付いて

教えてほしいなぁ~というところから勉強会開催の流れになりました。
この勉強会には第2回も企画されています!
これまたタイトルが「子どもの権利条約と家庭」という難しそうなんだけど
虐待や発達障がいへの理解と支援方法などの内容になります。
これから案を出して打ち合わせるんだけど・・・


開催日は12 月25 日(日)です。
まずはこちらの県プレスリリースをみてくださいませ。
http://www.pref.nagano.lg.jp/syakai/seisyounen/happyou/231020kodomonosodati.pdf
Posted by しまりー at
◆2011年10月21日10:53
│イベント情報