公開学習講座☆子どもの権利条約

今年の風邪は鼻からくるのかなぁ。
やっと鼻声から脱出できそうですicon10

委員をさせて頂いている
「子どもの育ちを支えるしくみを考える委員会」で公開学習講座を開催しますicon01
テーマタイトルが「子どもの権利条約と学校」というと
かたーい感じがするんだけどface03
子どもをメインにした学校や不登校のお話になると思います。

日時   平成23年10月29日(土)午後2時~4時
会場   上田合同庁舎 講堂(上田市材木町1-2-6)
参加費  無料

ここだけの話face06
委員になった自分が「子どもの権利条約」というのをまったく知らないface07
ということに気が付いてicon10
教えてほしいなぁ~というところから勉強会開催の流れになりました。

この勉強会には第2回も企画されています!
これまたタイトルが「子どもの権利条約と家庭」という難しそうなんだけど
虐待や発達障がいへの理解と支援方法などの内容になります。
これから案を出して打ち合わせるんだけど・・・face02icon10
開催日は12 月25 日(日)です。

まずはこちらの県プレスリリースをみてくださいませ。
http://www.pref.nagano.lg.jp/syakai/seisyounen/happyou/231020kodomonosodati.pdf


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
シャンプーの詰め替え
親子関係スキルアップ講座★2コース目
よつ葉の会のおしゃべり会
仕事帰りのワンコイン勉強会
2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間
1・2月のイベント
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 よつ葉の会のおしゃべり会 (2023-09-19 09:19)
 仕事帰りのワンコイン勉強会 (2023-09-18 14:52)
 2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 (2018-03-26 01:03)
 1・2月のイベント (2018-01-08 01:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。