ぷちペアレントト・レーニングやりました

秋とともにブログから遠ざかっているしまりーですicon01icon10
添い寝をしていると、あったか~い子どもたちの布団に入りたくなり
そのままオヤスミナサイZZZzzz。。。
残された家事は「風邪を治すために睡眠は大事だから」と見て見ぬふり。
おかげで風邪は治りましたface02


先日、キャリア・マム信州支部のイベントを開催しました。
内容は「ぷちペアレント・トレーニング&コーチング」
この内容でお伝えするのは初めてだったので
参加者の反応にドキドキでしたが、
茶話会の時にお話を伺ったら「濃い内容だった」との言葉を頂いて
ほっ

ほめて育てるが大事だと分かっていても
実際にほめるって、気力体力が必要なんですよね。
ほめるポイントを間違えると親の顔色を見て行動するし・・・
一日中なんて無理しなくていいので
一日一回でも子どもをほめるようになってもらえたらいいなicon12
そして、子どもをほめている自分もほめてもらいたいですicon01
参加者の皆様、ありがとうございました!


そして昨日はペアレント・メンターとやらの勉強会に行ってきました。
メンターがこれからどうなっていくのかは???だけど
今まで学んできたコーチングや傾聴療法士の聞くスキルが
役に立つのであれば、どっぷりつかってみるのもいいかな~
なんとなく楽しそうだし。
またやりたいことを増やした日でしたface02icon10

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
シャンプーの詰め替え
親子関係スキルアップ講座★2コース目
よつ葉の会のおしゃべり会
仕事帰りのワンコイン勉強会
2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間
1・2月のイベント
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 よつ葉の会のおしゃべり会 (2023-09-19 09:19)
 仕事帰りのワンコイン勉強会 (2023-09-18 14:52)
 2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 (2018-03-26 01:03)
 1・2月のイベント (2018-01-08 01:08)

この記事へのコメント
こんにちは。
先日は、ためになる講座をありがとうございました。

「ペアトレ」というのも、初耳でした。
明るく、楽しく子育てするのに、参考にさせて頂きます。

風邪も良くなられたようで良かったです。
寒い季節ですので、どうぞご自愛ください。
Posted by ピカ☆ at 2011年10月28日 11:08
ピカ☆さんへ

ブログでも紹介していただいてありがとうございます^^
これからもよろしくお願いします!
Posted by しまりーしまりー at 2011年11月02日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。