鍵盤ハーモニカとリコーダーって

今更だけど・・・
音楽会を悩みのタネにする「鍵盤ハーモニカ&リコーダー」って
実はとっても難しい楽器だと思う。

低学年で習うからできて当然のように思えるけど
指で鍵盤(穴)を抑えながら
息を吐き出して
鍵盤ハーモニカ(リコーダー)を持つ

同時に3つの動作をしなくちゃいけないんだよね。
できる方がすごいicon12

ちなみに。
私もリコーダーは苦手でした。
手の指が短くて穴に届かないんだもん。
オルガンや鉄琴、アコーディオンを必死にゲットしてましたface03


2011.11.11 11:11に予約投稿♪


同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事画像
2018年☆新しい空を見にいこう
しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト
親子逆転
安曇野へ
ネコだって褒められると伸びるんです
祝キリ番(涙)
同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 2018年☆新しい空を見にいこう (2018-01-07 21:02)
 先輩お母さんと福祉と子育てを語る (2017-03-03 22:13)
 2016年ありがとうございました! (2016-12-31 16:49)
 ユズ語録 (2016-12-24 22:16)
 しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト (2016-12-05 05:12)

この記事へのコメント
わかる!!
私はリコーダーで何度か窒息しそうになったもん。

息が足りなくなって、でも頑張って吹いていたら顔が熱くなって、そのうち指がプルプルしてきた(汗)

時々「ピ~」とか予想外の音とか出るし・・・。
Posted by なかみゆ/中村美幸なかみゆ/中村美幸 at 2011年11月11日 11:44
なかみゆさんへ

リコーダーの難しさを分かってくれてありがと(^ ^)
Posted by しまりー at 2011年11月15日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。