あまのじゃく精神で行こう!?

無理だと言われると挑戦したくなるあまのじゃくなワタクシicon01
あまのじゃく精神で行こう!?去年の6月にぷれジョブの存在を知って
今年の1月に須坂のぷれジョブの報告を聞いて、密かに長野でもできないかな~と思っていました。

でも、「長野市は無理でしょ」という声もチラホラ耳に入っていたので声に出すことはしてませんでしたface03


それが突然「ぷれジョブに興味のある人が集まるんだけど、どう?」
と誘われて「心の声を聞かれたか?」と内心焦りつつ参加しましたicon14

そう簡単にできることじゃないのは分かっているけど
できないと決めるのも勿体ない。
それに「できない」って言われると燃えるんだよね。
新しいことを始めるのも好きだしな~

一年前から頭の片隅にいつもあったぷれジョブというコトバ。
それが一歩踏み出そうと片足を上げたところまで来ましたicon24
来年は忙しくなりそうだなicon16


同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事画像
2018年☆新しい空を見にいこう
しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト
親子逆転
安曇野へ
ネコだって褒められると伸びるんです
祝キリ番(涙)
同じカテゴリー(つぶやき以上語り未満)の記事
 地区行事にひとりで初参加 (2023-11-06 00:00)
 2018年☆新しい空を見にいこう (2018-01-07 21:02)
 先輩お母さんと福祉と子育てを語る (2017-03-03 22:13)
 2016年ありがとうございました! (2016-12-31 16:49)
 ユズ語録 (2016-12-24 22:16)
 しばふマルシェ@さんぼんやなぎプロジェクト (2016-12-05 05:12)

この記事へのコメント
来年は楽しんで前に進みましょうね~!。
Posted by kanna at 2011年12月28日 11:34
>kannaさん

楽しみましょ~^^
Posted by しまりー at 2011年12月31日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。