公開講座「発達障害(特性)を正しく理解しよう」

県立こども病院主催の公開学習会がありますicon01

南信会場
日時  平成24年3月4日(日) 13時30分~15時30分(受付開始13時)
場所  諏訪湖ハイツ 大会議室

北信会場
日時  平成24年3月18日(日) 13時30分~15時30分(受付開始13時)
場所  TOiGO WEST 4階

内容は共通です。
1 発達障害とは?? 診断について
2 発達障害(特性)を持つお子さんへの対応
  心理社会的治療について
3 児童精神科における発達特性を持つお子さんへの対応

参加無料、事前予約不要だそうです。
詳しくはこども病院のサイトをみてね。→  http://www.pref-nagano-hosp.jp/kodomo/index.html

基本的な話が聞けるのかな~
いろんな支援方法やスキルがあるけど基本を押さえておかないと
家での応用がうまくできないんだよね。
初心に帰るために聞きに行きたいなicon14

公開講座「発達障害(特性)を正しく理解しよう」ユズがインフルエンザになってから
手芸や工作三昧です。
今日はこれ。
ここから何を作ろうか思案中ですface02


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
シャンプーの詰め替え
親子関係スキルアップ講座★2コース目
よつ葉の会のおしゃべり会
仕事帰りのワンコイン勉強会
2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間
1・2月のイベント
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 シャンプーの詰め替え (2023-12-22 13:13)
 親子関係スキルアップ講座★2コース目 (2023-10-27 08:30)
 よつ葉の会のおしゃべり会 (2023-09-19 09:19)
 仕事帰りのワンコイン勉強会 (2023-09-18 14:52)
 2018世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 (2018-03-26 01:03)
 1・2月のイベント (2018-01-08 01:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。