今月の親の会
親の会『こもれび』 のお知らせです。
2月の定例会は(3回目だから定例会って名づけちゃお
)
2月20日(金)10時から、ハーモニー桃の郷 です。
今回も平日なので参加者は3名かな

声をかけている人数が6人しかいないんだけどね
小さくても長く続けられる会にしたいな〜
2月の定例会は(3回目だから定例会って名づけちゃお

2月20日(金)10時から、ハーモニー桃の郷 です。
今回も平日なので参加者は3名かな


声をかけている人数が6人しかいないんだけどね

小さくても長く続けられる会にしたいな〜
Posted by しまりー at
◆2009年02月12日22:00
│親の会『こもれび』
こもれび(2回目)
明日は
明日は第2回の親の会『こもれび』を開きます
みんなの話が聴けるように平日にしたけど、仕事を持っている方が多いから
2,3人くらいが集まるかな〜
私も久しぶりにお仕事を頂いているので、準備も何もしていけないんだけどね。
昨日からイライラモードの私。
明日はみんなの話を聴くより・・・聴いて〜って感じです
そんな訳で、コメントの返事が遅くなりますがご了承くださいませm(_ _"m)ペコリ

みんなの話が聴けるように平日にしたけど、仕事を持っている方が多いから
2,3人くらいが集まるかな〜
私も久しぶりにお仕事を頂いているので、準備も何もしていけないんだけどね。
昨日からイライラモードの私。
明日はみんなの話を聴くより・・・聴いて〜って感じです

そんな訳で、コメントの返事が遅くなりますがご了承くださいませm(_ _"m)ペコリ
Posted by しまりー at
◆2009年01月21日22:21
│親の会『こもれび』
初開催
親の会『こもれび』を開催しました。
参加者は大人4人、子供6人です

会場が広く、ボールプールや大きなブロックなどもあるから
子ども達は思う存分遊んだようです。
ムクは人がすでにいる会場に後から入るのは苦手なので、一番乗りして遊ばせていました。
最初はユズと二人で遊んでいたけど、最後には他の友達と何やら会話をしながら遊んでいる姿をみることができました。
休日に家から出ないし、私から離れて友達と遊ぶ、なーんて姿を見たことがなかったので(しかも初めてあった子と)、それだけでも開催した甲斐がありました
子ども達は楽しかったようですが・・・
色々な特徴のある子どもたちなので、親が何かしら側にいる必要があり
親同士が一緒に会話する機会が少なかったかな〜親だけの日も欲しいな♪
今日始まったばかりなので色々と反省することもあったけど、
細く長く続けられる会にしていきたいです。
参加者は大人4人、子供6人です


会場が広く、ボールプールや大きなブロックなどもあるから
子ども達は思う存分遊んだようです。
ムクは人がすでにいる会場に後から入るのは苦手なので、一番乗りして遊ばせていました。
最初はユズと二人で遊んでいたけど、最後には他の友達と何やら会話をしながら遊んでいる姿をみることができました。
休日に家から出ないし、私から離れて友達と遊ぶ、なーんて姿を見たことがなかったので(しかも初めてあった子と)、それだけでも開催した甲斐がありました

子ども達は楽しかったようですが・・・
色々な特徴のある子どもたちなので、親が何かしら側にいる必要があり
親同士が一緒に会話する機会が少なかったかな〜親だけの日も欲しいな♪
今日始まったばかりなので色々と反省することもあったけど、
細く長く続けられる会にしていきたいです。
Posted by しまりー at
◆2008年12月21日23:59
│親の会『こもれび』
親の会『こもれび』
先日のコーチング初級編が終わった後、
温めていた親の会こもれびを世に出したくなりまして・・・
ホームページを作りました。活動していないのにね

メンバーと話しをつめていないので、(案)です。
団体を作るときの手順も決まりも何も知らないので、
これから勉強したいと思います。
URLはこちら ⇒ http://komorebi2.okoshi-yasu.com/
アドレスだけは自信があります
温めていた親の会こもれびを世に出したくなりまして・・・
ホームページを作りました。活動していないのにね


メンバーと話しをつめていないので、(案)です。
団体を作るときの手順も決まりも何も知らないので、
これから勉強したいと思います。
URLはこちら ⇒ http://komorebi2.okoshi-yasu.com/
アドレスだけは自信があります

Posted by しまりー at
◆2008年11月16日06:00
│親の会『こもれび』