話せた言葉(3歳5ヶ月)
前回の続き。
3歳5ヶ月のときの「話せた言葉」メモです。
1ヶ月後には2語文を話せるようになってたんだね〜
3歳5ヶ月のときの「話せた言葉」メモです。
1ヶ月後には2語文を話せるようになってたんだね〜
<2語文>
とーたん、まだ(お父さん、まだ帰らない)
とーたん、あっこ
きーろいい、あかやだ
<新しく増えた単語>
もっしい(もっと、欲しい)、どう(自分の名前)、ぽっぽー(電車)
ケイ(スズキ)、アーディー(アウディー)、フォーフォー(A4)・・・車
がんがん(???)
この頃、言語療法士の先生に相談した内容も書いてありました。
「何を食べた?」と聞くと「ぶー」
祖母と会ったあとに「誰に会った?」と聞くと「きー(妹)」
のように、聞いたことと答えが合わない。
幼稚園に行って、会話ができるとは思えない。
先生に気持ちが伝わるか不安。
これでも「軽度」の発達障がいなのか?
今になって振り返れば、会話ができなくても気持ちは通じるんだよね。
その時には、そんな心の余裕はなかったけど。
先生の努力のお陰。感謝してます
言葉にも神経質だったかな・・・「軽度」って言葉がひっかかっていたの。
「軽い」障がいなのに、あれこれ悩んでいたらいけないような気がして・・・
今では「軽度」は使ってないようだけどね。
当時はいっぱいいっぱいだったけど、振り返れば懐かしい思い出です。


とーたん、まだ(お父さん、まだ帰らない)
とーたん、あっこ
きーろいい、あかやだ
<新しく増えた単語>
もっしい(もっと、欲しい)、どう(自分の名前)、ぽっぽー(電車)
ケイ(スズキ)、アーディー(アウディー)、フォーフォー(A4)・・・車
がんがん(???)
この頃、言語療法士の先生に相談した内容も書いてありました。
「何を食べた?」と聞くと「ぶー」
祖母と会ったあとに「誰に会った?」と聞くと「きー(妹)」
のように、聞いたことと答えが合わない。
幼稚園に行って、会話ができるとは思えない。
先生に気持ちが伝わるか不安。
これでも「軽度」の発達障がいなのか?
今になって振り返れば、会話ができなくても気持ちは通じるんだよね。
その時には、そんな心の余裕はなかったけど。
先生の努力のお陰。感謝してます

言葉にも神経質だったかな・・・「軽度」って言葉がひっかかっていたの。
「軽い」障がいなのに、あれこれ悩んでいたらいけないような気がして・・・
今では「軽度」は使ってないようだけどね。
当時はいっぱいいっぱいだったけど、振り返れば懐かしい思い出です。

Posted by しまりー at
◆2008年05月09日00:01
│診断~入園まで