話せた言葉(3歳4ヶ月)

机を整理していたら、「話せた言葉」のメモが出てきました。
言語療法に通っていた頃、「どんな言葉を言ったか書き出して」と言われて、一週間くらい書き続けていた記録です。
記念(?)に記します。
3歳4ヶ月のとき。

<意味が通じた言葉>

びーびー(掃除機)、ぽん(ボール投げ)、ぐっぱー(はさみ)、かんかん(図書館)、
と(もっと)、バーバー(バイバイ)、ヤダ、いい、てぃん(セロハンテープ)
ば(バナナ)、みか(みかん)、パン、にゃん(猫)、わん(犬)、
あお、あか、し(白)、み(緑)、きー(黄色)、こっこ(抱っこ)、

ボルボ、ミニ、タ(シエンタ)、ダ(ホンダ)、ト(アルト)、ビービー(BB)、モコ
シオン(エリシオン)、バン、カーゴ(ファンカーゴ)、マープ(マーチ)
どんどんばす(ロンドンバス)、ぽんぽんぶー(ごみ収集車)、らっく(トラック)、
うー(パトカー、消防車)、びん(宅配便)、しゃー(郵便車)



<意味不明な言葉>
ごんごん、ういーん、かーっかーっ、やーやー


この頃は車に夢中だったので、車種の方が言えたんだよね〜
この単語だけで通じていたんだよね。。。
懐かしいなface02

TBS ishop



同じカテゴリー(診断~入園まで)の記事
 話せた言葉(3歳5ヶ月) (2008-05-09 00:01)

この記事へのコメント

3歳4ヶ月・・・うちの長男とちょうど一緒です。

うちも言葉としては同じぐらいかなぁ・・・
車の車種なんてぜんぜんいえないけど、数としては同じぐらいのような気がします。
オウム返しを含めるともっと多いですが・・・

6歳になったら、しまりーさんとこのムク君みたいになるかなぁ・・・
心配です。
Posted by ゆりん at 2008年05月08日 23:22

>ゆりんさん

当時は車にしか興味が無かったんです。
毎晩、車種を読んであげていたので覚えたのかな(^^ゞ
少しずつでも会話が増えてくるといいですね!
Posted by しまりー at 2008年05月12日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。