ゲームも使いよう!?
6月25日に発売されたWiiスポーツ リゾート
次の日の26日に我が家にやってきました


私は買いませんよ〜
ゲーママですが、買いませんよ(笑)
義母が「子ども達に何か買ってあげたい」というのでトイザらスへ行き、ムクが見つけたんです。
仕向けてもいませんよ!
今回は、髪を切ったご褒美という名目にしてあったので、「髪を切っただけのご褒美には高いから、いいよ〜」と引き止めました。軽くね

続きを読む
Posted by しまりー at
◆2009年07月06日23:04
│小学校1・2年
♪呼んでいる〜
ムクは音楽が大好きです。
よく、歌を歌ってます。音程は・・・まあ、触れないでおきます
最近、学校で歌っている歌を一緒に歌ってほしいと言うので
「曲名は?」と聞くと・・・
「車の中で聞いているヤツの18番」
「18番は・・・桑田くん?(って、ムクは興味ないね)」
「ちがうよぉ
18番だってばっ」 続きを読む
よく、歌を歌ってます。音程は・・・まあ、触れないでおきます

最近、学校で歌っている歌を一緒に歌ってほしいと言うので
「曲名は?」と聞くと・・・
「車の中で聞いているヤツの18番」
「18番は・・・桑田くん?(って、ムクは興味ないね)」
「ちがうよぉ

Posted by しまりー at
◆2009年07月02日22:15
│小学校1・2年
点滴
練習の成果

この上を一人で歩けるようになりました


手をつないで歩くのはすぐできました。
手を離して、最初の一歩を踏み出すまで・・・
待つのが私の役目

一歩


隣の芝生にとっては簡単なことでも、
この些細な『できた』体験が、ムクにとっては大切なのです。
ちなみに・・・
隣の芝生(妹ユズ)は、最初からこの上を走ってました

Posted by しまりー at
◆2009年05月01日15:00
│小学校1・2年
善光寺散策
低音が響きます( ̄□||||!!
夕方くらいから元気になってきたムク
たまたま去年の手帳を見たら、去年の3月10日にも同じ症状で病院に行ってました。この時期が苦手なのかな?
ところで、今は夜の八時です。
我が家はそろそろ寝る時間・・・なのに・・・ 続きを読む

たまたま去年の手帳を見たら、去年の3月10日にも同じ症状で病院に行ってました。この時期が苦手なのかな?
ところで、今は夜の八時です。
我が家はそろそろ寝る時間・・・なのに・・・ 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2009年03月13日19:58
│小学校1・2年
祝☆徒歩登校
今日から新しい登校班での登校が始まりました。
何気なく「歩いて登校してみない?」と言うと「行く」と
言ってみるもんですねぇ。
集合時間になると「きゃぁ〜」とハイテンション状態で飛び出して行きました

だ、だ、大丈夫かなぁ・・・まあ、いっか。
何ヶ月ぶりだろ〜嬉しいな


帰ってきたら、たーくさん褒めてあげたいと思います。
褒めるというと・・・ 続きを読む
何気なく「歩いて登校してみない?」と言うと「行く」と

言ってみるもんですねぇ。
集合時間になると「きゃぁ〜」とハイテンション状態で飛び出して行きました


だ、だ、大丈夫かなぁ・・・まあ、いっか。
何ヶ月ぶりだろ〜嬉しいな



帰ってきたら、たーくさん褒めてあげたいと思います。
褒めるというと・・・ 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2009年03月09日09:18
│小学校1・2年
かるたの遊び方
最近、ムクがはまっている遊びはカルタです
遊び方は・・・神経衰弱
読み札と絵札を、ぜーんぶ裏返しにして当てるの。
最初に始めたのは放課後サポートの時です。
ムクの担当さんから
「最近ね〜カルタにはまってて、これがまた、大変なんですよ〜」
と言われていたんです。
その時は、大変さが分からなかったんだけど・・・ 続きを読む

遊び方は・・・神経衰弱

読み札と絵札を、ぜーんぶ裏返しにして当てるの。
最初に始めたのは放課後サポートの時です。
ムクの担当さんから
「最近ね〜カルタにはまってて、これがまた、大変なんですよ〜」
と言われていたんです。
その時は、大変さが分からなかったんだけど・・・ 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2009年03月04日23:48
│小学校1・2年
ムクの絵☆彡
トイレトレーニング☆その後
二月ですね
さんすうdeさくらんぼ
小学校のさんすうは、11月くらいから繰り上がりの足し算に入りました。
そこでムクの苦手が判明!
繰り上がりが、ど〜しても分からないんです。
私が自己流で説明しようとすると
「さくらんぼにするんだよっ」
ノートを見ると式の下に何やら丸が書いてあって・・・
線で結んであって・・・
あ〜っ
さくらんぼだぁ〜
続きを読む
そこでムクの苦手が判明!
繰り上がりが、ど〜しても分からないんです。
私が自己流で説明しようとすると
「さくらんぼにするんだよっ」
ノートを見ると式の下に何やら丸が書いてあって・・・
線で結んであって・・・
あ〜っ


Posted by しまりー at
◆2009年01月28日00:48
│小学校1・2年
トイレトレーニング☆初心に帰って
昨年末に書いた記事、日常生活☆排尿編の中でトイレご褒美システムがあります。
最初は調子が良かったんだけど、数日過ぎるとペースダウン
効果があまり出ませんでした・・・
どうしようかな〜と考えて、のび太とジャイアンのママさんから頂いたコメントを参考にしてシールを貼るご褒美に変えました。
初めてのトイレトレーニングもシールでつりました。
なので初心に帰るのがいいかな〜ってね
今回は二回目、ってことかな(^^ゞ 続きを読む
最初は調子が良かったんだけど、数日過ぎるとペースダウン

効果があまり出ませんでした・・・
どうしようかな〜と考えて、のび太とジャイアンのママさんから頂いたコメントを参考にしてシールを貼るご褒美に変えました。
初めてのトイレトレーニングもシールでつりました。
なので初心に帰るのがいいかな〜ってね

今回は二回目、ってことかな(^^ゞ 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2009年01月26日23:36
│小学校1・2年
ご褒美ボウリング
しばらくご無沙汰して、実家でのんびりしてきました。
コメントを頂いていたのに返事が遅くなってしまい申し訳ございません
これに懲りず、これからも宜しくお願いします<(_ _)>
◇◇◇
年末に紹介した トイレのご褒美システム。
ギリギリセーフで、年越ししなくて済みました
実家の側にあるボウリング場は、投球した様子がモニターに映されます
自分のフォームって・・・なんか変
結果も最悪
昔の私はいずこ〜
今週末にある、地区子ども会のボウリング大会は頑張るぞっ
コメントを頂いていたのに返事が遅くなってしまい申し訳ございません

これに懲りず、これからも宜しくお願いします<(_ _)>
◇◇◇

ギリギリセーフで、年越ししなくて済みました

実家の側にあるボウリング場は、投球した様子がモニターに映されます

自分のフォームって・・・なんか変

結果も最悪

昔の私はいずこ〜
今週末にある、地区子ども会のボウリング大会は頑張るぞっ

Posted by しまりー at
◆2009年01月07日16:36
│小学校1・2年
成長してるな〜
集団下校
何ヶ月ぶりかわからないけど、久しぶりに集団下校で帰ってきました
昨日、帰ってくるなり
「なんで、あしたは、六年生と帰るの?」
「地区子ども会のある日なんだよ、なんで?」
「ムク、六年生と帰りたい」
自分から「迎えは要らない」と言ってくれたので
お願いしていた放課後サポートをキャンセルし、
ユズの幼稚園にもお迎えが遅くなることを連絡して待ちました。家で。
地区担当の先生と一緒に帰ってきました。
そんな嬉しい日なんだけど・・・ 続きを読む

昨日、帰ってくるなり
「なんで、あしたは、六年生と帰るの?」
「地区子ども会のある日なんだよ、なんで?」
「ムク、六年生と帰りたい」
自分から「迎えは要らない」と言ってくれたので

お願いしていた放課後サポートをキャンセルし、
ユズの幼稚園にもお迎えが遅くなることを連絡して待ちました。家で。
地区担当の先生と一緒に帰ってきました。
そんな嬉しい日なんだけど・・・ 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2008年12月10日00:39
│小学校1・2年
歯磨き
ムクは歯磨きが苦手です
毎晩毎晩、「口あけて」「噛まないよ」「あと少し」などなど、声をかけているのですが・・・素直に口を開ける日は、皆無に等しいんです
最初は優しく声かけしているんだけどね〜
そのうちね〜
脅しの一言が出ちゃいます

「虫歯になったら、歯医者の椅子で横になるんだよU ̄ー ̄U 」 続きを読む

毎晩毎晩、「口あけて」「噛まないよ」「あと少し」などなど、声をかけているのですが・・・素直に口を開ける日は、皆無に等しいんです

最初は優しく声かけしているんだけどね〜
そのうちね〜
脅しの一言が出ちゃいます


「虫歯になったら、歯医者の椅子で横になるんだよU ̄ー ̄U 」 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2008年11月04日22:34
│小学校1・2年
音楽会♪
コメントを下さった皆様、ありがとうございます。
のちほど、ゆっくりとお返事させてくださいませm(_ _"m)ペコリ



先日、ムクの小学校で音楽会がありました
いつものように、8時に学校まで送っていくと
、
駐車場が車でいっぱい
開場時間の30分も前なのに〜
その訳は、開演時間ギリギリに行って分かりました。
保護者席は座れなかったので壁際で立って見たんだけど・・・
ムクが見えないっ!
打楽器の友達よりは高い段に立っているらしいんだけど
6年生の子どもたちの頭と同じ高さで、口が見えるか見えないか・・・
それでも一生懸命、歌ったり鍵盤ハーモニカを演奏している様子は見れました
指揮者のまねっこしているのは、よ〜く分かったよ。
初めての音楽会、大変よく頑張りました
来年は、開場前に並んで、二階のギャラリーに登りたいと思います
続きを読む
のちほど、ゆっくりとお返事させてくださいませm(_ _"m)ペコリ



先日、ムクの小学校で音楽会がありました

いつものように、8時に学校まで送っていくと

駐車場が車でいっぱい

開場時間の30分も前なのに〜
その訳は、開演時間ギリギリに行って分かりました。
保護者席は座れなかったので壁際で立って見たんだけど・・・
ムクが見えないっ!
打楽器の友達よりは高い段に立っているらしいんだけど
6年生の子どもたちの頭と同じ高さで、口が見えるか見えないか・・・
それでも一生懸命、歌ったり鍵盤ハーモニカを演奏している様子は見れました

指揮者のまねっこしているのは、よ〜く分かったよ。
初めての音楽会、大変よく頑張りました

来年は、開場前に並んで、二階のギャラリーに登りたいと思います

続きを読む
Posted by しまりー at
◆2008年10月31日02:07
│小学校1・2年
自転車に乗れたよ
ココしばらく、仕事に追われ・・・
家事をほっとき(あ、これはいつもだ
)
子どもたちを七時半に寝せるべく、「早く」とけしかけ
ブログは書くのも見るもの厳禁と決めて
仕事三昧の日々を過ごしていました。
今日の分を納品したので、ブログが書ける〜
ナガブロの皆さんのブログが読める〜
うれしいよ〜
ブログ厳禁中の話です。
ムクが初めて自転車に乗りました
といっても、自分で自転車(二輪車)に乗れたんじゃないです。
三輪車なら乗りこなしてますが・・・
乗れたのは、私が運転する自転車の子ども椅子です
二人乗りってヤツです。 続きを読む
家事をほっとき(あ、これはいつもだ

子どもたちを七時半に寝せるべく、「早く」とけしかけ
ブログは書くのも見るもの厳禁と決めて
仕事三昧の日々を過ごしていました。
今日の分を納品したので、ブログが書ける〜

ナガブロの皆さんのブログが読める〜

うれしいよ〜
ブログ厳禁中の話です。
ムクが初めて自転車に乗りました

といっても、自分で自転車(二輪車)に乗れたんじゃないです。
三輪車なら乗りこなしてますが・・・
乗れたのは、私が運転する自転車の子ども椅子です

二人乗りってヤツです。 続きを読む
Posted by しまりー at
◆2008年10月03日13:55
│小学校1・2年
出ちゃう…
運動会が終わっても一緒に登下校しています
教室では楽しそうにしているらしいんだけどね…
家では…
そんな訳で、昨日も迎えに行きました。
ムクを見ると、おもらしの形跡が
いつ出たかは分からないらしいの。
分からないものは仕方ないんだよね〜
「何で出ちゃうの?」と聞かれてもな〜何でだろうねぇ。
「何でおもらし、いけないの?」と聞かれてもな〜
いけなくはないんだけど…恥ずかしい事だからかなぁ。
内心、友達に笑われて馬鹿にされないかとヒヤヒヤするんだよね。
余計な詮索だとは思うけど親としてはね。
汚したパンツは自分で洗ってよね

教室では楽しそうにしているらしいんだけどね…
家では…
そんな訳で、昨日も迎えに行きました。
ムクを見ると、おもらしの形跡が

いつ出たかは分からないらしいの。
分からないものは仕方ないんだよね〜
「何で出ちゃうの?」と聞かれてもな〜何でだろうねぇ。
「何でおもらし、いけないの?」と聞かれてもな〜
いけなくはないんだけど…恥ずかしい事だからかなぁ。
内心、友達に笑われて馬鹿にされないかとヒヤヒヤするんだよね。
余計な詮索だとは思うけど親としてはね。
汚したパンツは自分で洗ってよね

Posted by しまりー at
◆2008年09月27日10:19
│小学校1・2年